フィレンツェ (ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ) 栽培記録 - ぷっぷ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ナス > ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ > フィレンツェ

フィレンツェ  終了 読者になる

ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ 栽培地域 : 長野県 岡谷市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 種から 2
  • 5個目収穫

    最後のひとつを収穫しました。 苗はハダニにやられて見るも無残な状態です。 「ベランダでは多分無理だろう」でお試し栽培のフィレンツェでした。 5個採れたので満足して終了します。 まだ頂いた種があるから来年またやってみよう!...

    25.8℃ 15.2℃ 湿度:73%  2020-09-22 212日目

    害虫

  • 4個目収穫

    やはり次のために小さめを収穫 次が最後になりそうです

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-09-17 207日目

  • 3個目収穫

    小さめで収穫 他の子に大きくなって欲しいので♪ シミあり、艶もあんまりな感じです やはりハダニからの復活はお薬なしだと難しい(`_´メ)

    29.5℃ 21.4℃ 湿度:74%  2020-09-12 202日目

    害虫 結実

  • 復活!?

    ハダニにやられたフィレンツェの葉を全て切り落とし これでもかって言うくらい剪定してほぼ丸坊主くらいにしてました お薬は使わず水をかける戦法 4日程留守にしたので駄目になったかも位の気持ちだったけど 夕立や雨降りのお陰で以外にも復...

    35.7℃ 25.4℃ 湿度:63%  2020-08-27 186日目

  • フィレンツェも異変

    ピーマンに続きフィレンツェの葉もおかしな様子に変わってきました お薬するべき? 二つ収穫後は着果しない花が3つ落ちて 今は小さな花がひとつ咲いています

    36.6℃ 21.6℃ 湿度:71%  2020-08-10 169日目

    開花

  • 2個目収穫

    ベランダフィレンツェの2個目を収穫しました(*´ω`*) 1個収穫すると2つ花芽が落ちるようです 花芽を残しつつケチケチ剪定もしてみました~

    34.6℃ 22.5℃ 湿度:72%  2020-08-06 165日目

    結実 開花

  • 初収穫ヽ(^o^)丿

    1番果を収穫しました~♬ (まだ小さい?) ベランダフィレンツェにしては美人じゃない 大満足です(≧◇≦) フィレンツェはどれくらいの大きさで収穫するものなのかな?

    26.1℃ 18.8℃ 湿度:78%  2020-07-17 145日目

    結実 開花

  • 結実&2・3番開花

    かわいいかわいいおしりが見えてます なんて愛おしい( 親バカ) 2・3番の花も順調です 4・5番花芽も成長中 こんなに花をつけていいのか!?

    26.4℃ 16.1℃ 湿度:82%  2020-07-13 141日目

    結実 開花

  • 2・3番花 準備中

    フィレンツェの1番花が萎れて2~3番が準備中です 下からお尻が見えて来るかな~と スカートめくりしたい気持ちをグッと抑える(≧◇≦) 1番花より下の脇芽は全て摘み取ったけれど これからは脇芽も伸ばすのかな…

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-07-04 132日目

    開花

  • 1番花 開花

    フィレンツェが開花しました(´▽`*) でも皆さんの記録を見るとめしべが重要! うちのは少々短いようです 有機肥料を土に混ぜておきました

    27.9℃ 16.7℃ 湿度:72%  2020-06-29 127日目

  • 1
  • 2

SILVER
ぷっぷ さん

メッセージを送る

栽培ノート数30冊
栽培ノート総ページ数335ページ
読者数4人

2017年から数個のプランターでベランダ菜園を楽しんでいます
皆さんの記録が頼りの超ド素人です
どしどしアドバイスお願いします(^o^)