- 
	    マーガレットの葉ってこんなんだった?
	    ついでにマーガレットの近況も。
こちらは比較的丈夫そうで、葉も脇芽も元気そう。
冬の花なので、咲くのはまだまだ先なんだけど、マーガレットの葉っぱって、こんなんでしたっけ?春菊みたいに深い切込みがあるものだとばかり思ってたのに。
...     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-05-29 75日目 
 
 
 
- 
	    鉢上げ
	    播種してから1ヵ月が経過。
大分大きくなって、セルトレイの中が窮屈そう。
そこで、トレイからポリポットへのお引越し。
まず、ポリポットの中にはあらかじめ土を1cmくらい入れてたっぷり水を含ませて置きます。
次に、いつものように、...        21.5℃ 
10.4℃ 湿度:64%  2020-04-19 35日目 21.5℃ 
10.4℃ 湿度:64%  2020-04-19 35日目
 
 
 
- 
	    本葉も見えてきた
	    播種して2週間が経過。
マーガレットはばら蒔きだったため、1セルあたり何粒蒔いたかは不明。
それでも、30本以上の双葉を見る事ができます。
中には、本葉らしきものも。      12.6℃ 
7.8℃ 湿度:70%  2020-03-30 15日目 12.6℃ 
7.8℃ 湿度:70%  2020-03-30 15日目
 
 
 
- 
	    発芽第1号
	    発芽適温は20度前後(高いと発芽しにくく、秋蒔きの場合は気温が落ち着いてから)らしい。
土曜日辺りから発根が確認でき、そろそろかなと期待した発芽が始まりました。
小さな小さな双葉です。
今朝の時点で開いていたのは4本だけ。
ただ他に...   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-03-23 8日目 
 
 
 
- 
	    種を蒔きました
	    フロックスと一緒に注文したのがこのマーガレット。
宿根草だそうで、上手くすれば毎年咲いてくれそう。
セルトレイに培養土を入れたっぷり潅水。
覆土は種が隠れる程度とあるので、レタスと同様、種をばら蒔きしてから、乾燥した培養土を指で潰...        16℃ 
4.8℃ 湿度:63%  2020-03-15 0日目 16℃ 
4.8℃ 湿度:63%  2020-03-15 0日目
 
 種まき