脅威の糖度 - ゴールドフィンガー 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ブドウ > ゴールドフィンガー > ゴールドフィンガー

ゴールドフィンガー  栽培中 読者になる

ゴールドフィンガー 栽培地域 : 茨城県 日立市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.3㎡ 苗から 1
作業日 : 2022-08-25 2020-02-21~916日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

脅威の糖度

ほぼ収穫が終わりました。黄色くなった粒はベッコウ飴のような独特の甘みがあり、子供たちに大人気です。糖度は26度とびっくりのレベルです。今年はジベレリン条件を変えたためか、非常に皮が薄く食べやすいです。見た目も映えますし、素晴らしい品種ですね。

形が良い

26度

ゴールドフィンガー 

コメント (7件)

  • しろちゃんさん 2022-08-25 13:07:38

    すごい!26度にまでなるんですか!しかも形がとてもきれいですね。

  • 金角さん 2022-08-25 13:14:46

    ありがとうございます。緑を通り越して黄色くなるまで待てばとんでもない糖度になるようです。ぜひ、お試しください!

  • hareotokoさん 2022-08-25 14:07:51

    素晴らしいです。

    さすがブドウ糖、糖度26は辛いくらい甘いと思います。
    おめでとうございます。

  • bambooさん 2022-08-25 14:23:08

    なんて美しいブドウでしょう・・・。ため息がでますね。

  • 金角さん 2022-08-26 07:58:15

    hareotokoさん、bambooさん
    ありがとうございます。思ったよりも簡単に房ができるようで、ほぼ理想通りになりました。この品種は育てて良かったです。

  • たけのQ太郎さん 2022-08-26 19:06:20

    初めて見ましたが、ガラス細工の様な美しい葡萄ですね。摘粒の際に収穫時の房の形が想像できてらっしやるのも凄いですね。

  • 金角さん 2022-08-28 20:07:11

    たけのQ太郎さん
    ありがとうございます。粒が尖っているので思いの外、摘粒は簡単ですね。外向きの粒を数えて残すだけです。見た目が綺麗のと味に特徴があるので育て甲斐があります

GOLD
金角 さん

メッセージを送る

栽培ノート数56冊
栽培ノート総ページ数1242ページ
読者数27

プランターで果樹や野菜を育てています。今年からイチゴ、ブドウの栽培を始めました。よろしくお願いいたします。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数27人

プランターで果樹や野菜を育てています。今年からイチゴ、ブドウの栽培を始めました。よろしくお願いいたします。
-->