- 
	    最後の収穫してお終いです。
	    花もなく大きくなる実も無くなったので収穫してお終いにします
来年栽培するかはオッサンしだい!
      35.6℃ 
26.8℃ 湿度:69%  2020-08-18 155日目 35.6℃ 
26.8℃ 湿度:69%  2020-08-18 155日目
 
 
 
- 
	    2本収穫
	    今日は2本収穫です
勿論、収穫はオッサンです
    37.1℃ 
28.3℃ 湿度:68%  2020-08-16 153日目 37.1℃ 
28.3℃ 湿度:68%  2020-08-16 153日目
 
 
 
- 
	    2個収穫
	    前回収穫した大物より小さい方が美味しいので少し小さいのを収穫です
オッサンが持ち帰りしたので味は知らん!
    36.3℃ 
25.7℃ 湿度:66%  2020-08-14 151日目 36.3℃ 
25.7℃ 湿度:66%  2020-08-14 151日目
 
 
 
- 
	    収穫していました
	    収穫してオッサンの車に入れていました
車に入れちゃったので写真は無し
    35.7℃ 
25.5℃ 湿度:74%  2020-08-06 143日目 35.7℃ 
25.5℃ 湿度:74%  2020-08-06 143日目
 
 
 
- 
	    種蒔したオッサン来ず
	    種蒔きしたオッサンが畑不参加
不参加でもドンドン大きく育つ
勝手に収穫したら怒られそうなんで放置状態です
    27.5℃ 
20.7℃ 湿度:90%  2020-07-24 130日目 27.5℃ 
20.7℃ 湿度:90%  2020-07-24 130日目
 
 
 
- 
	    グリグリ大きくなっている
	    ここ最近は雨降りで大長夕顔の実も大きく膨れている
80cmなる予定なんだけど
それじゃヘチマかな?
    29.2℃ 
19.4℃ 湿度:79%  2020-07-03 109日目 29.2℃ 
19.4℃ 湿度:79%  2020-07-03 109日目
 
 
 
- 
	    たぶん受粉したかな?
	    人工受粉はしてないんで虫頼みw
先日から花は咲いているのは知っていたけど、午前中咲いてようで午後に畑に来ると花はしおれているので完全に虫任せです
受粉しなかったら実は大きくならないので、後は神頼みです
    25.3℃ 
19.7℃ 湿度:84%  2020-06-24 100日目 25.3℃ 
19.7℃ 湿度:84%  2020-06-24 100日目
 
 
 
- 
	    横に生長中
	    先日まで上に生長していたけど、横に倒れたのでこれから横に長く生長するね
    34℃ 
21℃ 湿度:64%  2020-06-15 91日目 34℃ 
21℃ 湿度:64%  2020-06-15 91日目
 
 
 
- 
	    定植しました
	    この種を持ってきたオッサン不在だけど植え付けです
最近は写真に写っているオッサンしか畑に来なくなった
コロナで自宅待機中か、それともコロナで違う世界に行ってしまったか?
      19.8℃ 
10.4℃ 湿度:69%  2020-05-09 54日目 19.8℃ 
10.4℃ 湿度:69%  2020-05-09 54日目
 
 
 
- 
	    順調に生長
	    どこに植えようか?
そろそろ考え中です
植え付け場所を考えてから植え付けしないと大型の植物なんでね
    19.6℃ 
8.8℃ 湿度:73%  2020-04-28 43日目 19.6℃ 
8.8℃ 湿度:73%  2020-04-28 43日目