- 
	    食べられて良かった!
	    1日に収穫したマルセイユF2を恐る恐るカットした。初めてのF2栽培なのと蔓が完全に枯れて収穫予定日より1週間早かったのでどうかと思ったら鮮やかなオレンジ色で糖度も10度あって食べられて良かった!種取りしたので来年はF3チャレンジ!        36.2℃ 
26.4℃ 湿度:71%  2020-08-05 121日目 36.2℃ 
26.4℃ 湿度:71%  2020-08-05 121日目
 
 
 
- 
	    これも蔓が枯れた!
	    ムーンライトに続いてマルセイユも蔓が枯れてあと7日ほどで収穫予定だったのに今日収穫しましたが、、、     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-08-01 117日目 
 
 
 
- 
	    病気が実にも!
	    結実1個は実にも病気?が広がってダメなので取ったがもう1個結実確認!この前結実したのはマルセイユらしくなってきてる!やっぱり雨避けなしではダメかな!        25.5℃ 
20.7℃ 湿度:93%  2020-07-29 114日目 25.5℃ 
20.7℃ 湿度:93%  2020-07-29 114日目
 
 
 
- 
	    2個結実
	    トンネルなしの雨避けなしで定植した2株の内、1株の2個結実を見つけた!収穫まで行けたらいいなぁ!      28℃ 
23.7℃ 湿度:96%  2020-07-26 111日目 28℃ 
23.7℃ 湿度:96%  2020-07-26 111日目
 
 
 
- 
	    かなり大きくなって来てる!
	    順調に生長してる様子で収穫まであと2週間から20日くらいだと思うけどかなり大きくなって来てる!F2でもこんなに生長するんですね!   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-07-20 105日目 
 
 
 
- 
	    ネットが入ってきた!
	    これは順調かと!F2でもこんな生長するんだなぁ!    33.1℃ 
21.1℃ 湿度:73%  2020-07-12 97日目 33.1℃ 
21.1℃ 湿度:73%  2020-07-12 97日目
 
 
 
- 
	    台座しました!
	    だいぶ大きくなってきたので台座しました!蔓が混み合ってきて風通しが悪くなってきたので収穫までもってほしい!    27℃ 
21℃ 湿度:88%  2020-06-28 83日目 27℃ 
21℃ 湿度:88%  2020-06-28 83日目
 
 
 
- 
	    順調に生長!
	    確実に結実した2個は少しずつ大きくなってるのを見るのも嬉しくて、早くもマルセイユの模様が出てきてる!整枝後は放任なのであちこちで虫が受粉してるかも!      26.9℃ 
18.6℃ 湿度:88%  2020-06-23 78日目 26.9℃ 
18.6℃ 湿度:88%  2020-06-23 78日目
 
 
 
- 
	    結実2個発見!
	    ビニールトンネル内のマルセイユの2個結実発見!F2なのでどんな風になっていくのか楽しみ!    30.7℃ 
17.1℃ 湿度:67%  2020-06-20 75日目 30.7℃ 
17.1℃ 湿度:67%  2020-06-20 75日目
 
 
 
- 
	    露地トンネルなしで定植!
	    種蒔きして育苗して処分するのも偲びないので定植してみた!    28.4℃ 
19.3℃ 湿度:68%  2020-06-07 62日目 28.4℃ 
19.3℃ 湿度:68%  2020-06-07 62日目