2020年、中玉トマトの水耕栽培にチャレンジ (フルティカ) 栽培記録 - かさあや
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > トマト > フルティカ > 2020年、中玉トマトの水耕栽培にチャレンジ

2020年、中玉トマトの水耕栽培にチャレンジ  終了 読者になる

フルティカ 栽培地域 : 兵庫県 赤穂郡上郡町 天候 栽培方針 : 無農薬栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 水耕栽培 栽培面積 : 0.5㎡ 苗から 1
  • 選手交代です

    前回根を洗う時、少しゴシゴシし過ぎた感があったので、今回の新しい苗は、桶に水を溜め、しばらく浸して軽く洗うだけにしました。また、最初の溶液は、肥料濃度を薄くしました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-05-01 12日目

  • 生長がみられない

    水耕栽培を開始して10日ほど経つのですが、根の成長がなく、葉っぱの色も悪いです。いつもなら白い根がどんどん出ているのですが、この苗は全然出ていません。何が悪かったのかわからないですが、これ以上育てても、枯れてしまうのではないかと思うので、新...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-05-01 12日目

  • ソーラーポンプの動作確認

    晴れても、雲が多い日や、薄曇りでは、動作しないソーラーポンプの動作中の写真がやっと撮れました。 苗の方も順調そうです。

    15.4℃ 10.3℃ 湿度:40%  2020-04-22 3日目

  • 液肥が届いたので定植しました

    4月19日のお昼前に、発注していた液肥が届きました。早速、液肥を500倍に薄めて、装置に4リットルほど投入し、ソーラー発電パネルとポンプを繋いで装置にセット、あいにく、天気が悪かったので動作テストはできませんでした。

    17.9℃ 13.5℃ 湿度:63%  2020-04-19 0日目

  • 今年のトマト苗

    今年で、5年目になる、ベランダでのトマトの水耕栽培ですが、これまで、ミニトマトばかり栽培してきましたが、今年は、中玉のフルティカの苗を購入しました。苗は、先週買ってあったのですが、液肥でなくなっていたことを忘れていたので、慌てて、Amazo...

    17.9℃ 13.5℃ 湿度:63%  2020-04-19 0日目

GOLD
かさあや さん

メッセージを送る

栽培ノート数148冊
栽培ノート総ページ数2432ページ
読者数6人

2015年ベランダでのトマトの水耕栽培から始まったノートも8年目で、累計2000ページを超えました。主に庭の菜園と畑での野菜や花の栽培記録などをUPします。