植え付け - ワサビ-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ワサビ > ワサビ-品種不明 > 六方沢わさび 2013春

六方沢わさび 2013春  終了 失敗 読者になる

ワサビ-品種不明 栽培地域 : 岡山県 倉敷市 天候 栽培方針 : - 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : -㎡ 苗から -
作業日 : 2013-05-12 2013-05-12~0日目 晴れ 28.1℃ 10.8℃ 湿度:57% 積算温度:19.3 ℃

植え付け

家でわさびが作れるの!?(-ω- ?)
土壌で育てると根っこが太くならないので、茎や葉っぱを薬味に使うようになるけれど、わさびとしてはちゃんと育つらしい。。。

おぅ。ならやってみようじゃないの!
目標は自家製タコワサを作る!(`ω´*)o\\\"エイ(`ω´*)o\\\"エイ(`◇´*)ノ\\\"オー!!


生育環境 風通しがよく西日のあたらない半日陰
     夏季の温度が25℃以下、冬はマイナス1℃くらいが最適
用土 水はけの良いもの
株間 20~25cm

とりあえず大きめの鉢に植え替えて北東側のジメッとしたところに置きました。
、、、クレソンとかと混植してもいいなぁ。
、、、水耕栽培にして、台所においても育つんじゃない?
植え替えてからも、いろいろと考えがまとまりません。

値引きで¥298でした

午前中2~3時間しか日が当たらない

水耕栽培  ワサビ-品種不明 

コメント (0件)

GOLD
コエ さん

メッセージを送る

栽培ノート数55冊
栽培ノート総ページ数554ページ
読者数8

家庭菜園初心者です。
2013年から庭の片隅で野菜を作り始めました。
どうせ花壇を飾るなら、食べれるものを、、、(ノ∀`●)ポッ
ということで、ハーブと野菜をこじんまり作っています。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数8人

家庭菜園初心者です。
2013年から庭の片隅で野菜を作り始めました。
どうせ花壇を飾るなら、食べれるものを、、、(ノ∀`●)ポッ
ということで、ハーブと野菜をこじんまり作っています。
  • 栽培中ノート一覧

-->