培養土できゅうり (キュウリ-品種不明) 栽培記録 - ボーたん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > キュウリ > キュウリ-品種不明 > 培養土できゅうり

培養土できゅうり  終了 成功 読者になる

キュウリ-品種不明 栽培地域 : 福島県 須賀川市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 苗から 3
  • 蔓を止めました

    蔓がネットの上段まで届いたので、切り、脇の蔓を伸ばす事に… 毎日のように1、2本収穫しています。柔らかくて、みずみずしい。

    27.5℃ 18.7℃ 湿度:69%  2020-06-29 30日目

  • 蔓がネットの上まで到達しそうです

    毎朝、1〜2本収穫しています。蔓が成長してネットの上まで到達しそうです。 壁側培養土のまま育てているきゅうりも収穫できそうです。

    20.9℃ 16.6℃ 湿度:92%  2020-06-25 26日目

  • 初収穫1本

    シンプルに味噌をつけていただきました。

    32.4℃ 21℃ 湿度:60%  2020-06-15 16日目

    (0 Kg) 収穫

  • 20センチのきゅうり

    一番大きなきゅうりが約20センチになりました(^。^)

    22.7℃ 17.9℃ 湿度:81%  2020-06-13 14日目

    結実

  • ミニミニきゅうりがいっぱい

    ちびきゅうりが18本。 収穫まであとどれくらいかな。

    31.4℃ 22.5℃ 湿度:73%  2020-06-11 12日目

  • 小蔓が伸びた

    先端折れてしまった苗の小蔓が伸びてきました。 そのまま育てて収穫を目指します。 (そばには花も咲いています。〕

    33.2℃ 19.2℃ 湿度:62%  2020-06-05 6日目

    水やり

  • 6節目の芽

    5節目までは芽かきをしました。6節目の目がきゅうりの形(^^) かんげき( ◠‿◠ )

    30.7℃ 16.7℃ 湿度:74%  2020-06-04 5日目

    水やり 結実

  • 苗の追加

    先端が折れてしまったから〜と頂いた苗。玄関と塀の二箇所で栽培。 大きくなあれ。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-06-01 2日目

    植付け

  • 縁側できゅうり栽培

    頂いたきゅうりの苗。 培養土一袋に1苗を植え、3袋を縁側の物干し竿にネットを通して育てます。 はじめてのきゅうり栽培…成功しますように。

    30.1℃ 12.2℃ 湿度:49%  2020-05-30 0日目

  • 1

SILVER
ボーたん さん

メッセージを送る

栽培ノート数12冊
栽培ノート総ページ数103ページ
読者数3人

福島県の牡丹の町、須賀川市に住んでいます。家庭菜園、ガーデニング初心者です。取れたての野菜や果物の美味しさに魅了されています。沢山の情報を得て、美味しい野菜や果物、綺麗なお花を育てたいです。