2020 バターナッツ 自家採種 (バターナッツ) 栽培記録 - えだ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > カボチャ > バターナッツ > 2020 バターナッツ 自家採種

2020 バターナッツ 自家採種  終了 成功 読者になる

バターナッツ 栽培地域 : 長野県 北安曇郡小谷村 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 12㎡ 種から 25
  • 一回目の定植

    自家採種のせいか発芽がそろわないので 大きくなった苗を定植します。 発芽率はかなり良い

    29℃ 16.1℃ 湿度:66%  2020-06-03 29日目

    植付け

  • バターナッツ 準備編 基本放置栽培

    バターナッツ 自家採取 畝幅100 畝なし 株間50 マルチあり 畝を広くとる場合南側(日光が入る方)を空ける ウリ科   カボチャ キュウリ ゴーヤ スイカ ズッキーニ マクワウリ メロン 連作障害出にくい 2~3年 相性...

    23.6℃ 11.9℃ 湿度:65%  2020-05-05 0日目

    種まき

GOLD
えだ さん

メッセージを送る

栽培ノート数59冊
栽培ノート総ページ数990ページ
読者数2人

ここの気候にあった方法を失敗しながら試行錯誤の完全に覚え書き実験栽培です。
ケータイの電波を探しながら更新していますのでレスポンスの悪さや皆さんの栽培記録の閲覧等、対応が厳しいですが温かい気持ちでご覧ください(訪問いいね ができないのに いいね してくれてありがとう;_;)。
 特別豪雪地帯に引っ越してはや8年目、ようやく荒れ地も畑っぽくなってきました。粘土質の赤土と木の根っこは本当に厄介ですね^^;