- 
	    食べずに終了です
	    葉大根と同じで暑さと水不足でダメでした
まァ〜栽培途中で見放したからね!
そのうちに再度栽培します
   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-09-01 53日目 
 
 
 
- 
	    一期目収穫して終了
	    大きくなってしまったので収穫しました
引っこ抜いて処分しようと思ったけどオッサンが持ち帰りるので収穫です
    37.1℃ 
28.3℃ 湿度:68%  2020-08-16 37日目 37.1℃ 
28.3℃ 湿度:68%  2020-08-16 37日目
 
 
 
- 
	    揃ってイイ感じ
	    追い蒔き組はイイ感じ生長です
この時期は30日で収穫だからドンドン食べないと追いつかなです
    36.3℃ 
25.7℃ 湿度:66%  2020-08-14 35日目 36.3℃ 
25.7℃ 湿度:66%  2020-08-14 35日目
 
 
 
- 
	    初収穫
	    1か月前にオッサンが蒔いた小松菜がイイ感じの大きさです
ハウスの中なんで生長早いです
4株だけ収穫
今日の味噌汁具にしました
    32℃ 
24.6℃ 湿度:74%  2020-08-08 29日目 32℃ 
24.6℃ 湿度:74%  2020-08-08 29日目
 
 
 
- 
	    追い蒔き組
	    追い蒔き組も順調です
キレイに整列しています
      36.2℃ 
26.4℃ 湿度:71%  2020-08-05 26日目 36.2℃ 
26.4℃ 湿度:71%  2020-08-05 26日目
 
 
 
- 
	    先行組
	    まばらだけど生長しています
少しは食べられる思います。
      36.2℃ 
26.4℃ 湿度:71%  2020-08-05 26日目 36.2℃ 
26.4℃ 湿度:71%  2020-08-05 26日目
 
 
 
- 
	    追い蒔き組発芽 蒔きすぎか?
	    ほぼ発芽したけど、蒔きすぎです
先行組をオッサンに蒔いて頂いたけど発芽が悪かったので多目に蒔きました、今度はちゃんと発芽しました
今後ようすを見ながら間引きをするかも
      25.5℃ 
20.7℃ 湿度:93%  2020-07-29 19日目 25.5℃ 
20.7℃ 湿度:93%  2020-07-29 19日目
 
 
 
- 
	    追い蒔き組 発芽
	    まだポチポチですが発芽中です
後2日間待てば全員発芽するでしょ
この夏場だったら30日もあれば収穫かな。ハウスの中だからグングン生長するでしょ
てことは、20日大根と変わらないかな。
    27.2℃ 
23.2℃ 湿度:94%  2020-07-28 18日目 27.2℃ 
23.2℃ 湿度:94%  2020-07-28 18日目
 
 
 
- 
	    追い蒔き
	    今回は私が蒔きました
オッサン任せると失敗するから 笑
前回、オッサンが蒔いた小松菜は発芽が悪いのか分からないので種を多めに蒔きました
    28℃ 
23.7℃ 湿度:96%  2020-07-26 16日目 28℃ 
23.7℃ 湿度:96%  2020-07-26 16日目
 
 
 
- 
	    まばら
	    先日、オッサンに蒔いて頂いた小松菜ですがポツポツまばらです
発芽しなかったのか、株間を多めにとったか?
どちらにしても近日中に隣に蒔きなおします
    24.7℃ 
21.4℃ 湿度:96%  2020-07-23 13日目 24.7℃ 
21.4℃ 湿度:96%  2020-07-23 13日目