2020ダイコン リベンジ (打木源助大根) 栽培記録 - Nanog
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ダイコン > 打木源助大根 > 2020ダイコン リベンジ

2020ダイコン リベンジ  終了 成功 読者になる

打木源助大根 栽培地域 : 岐阜県 郡上市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 1㎡ 種から 15
  • 今週は小さな奴3本

    大きな大根が無くなってきたのでちっこい奴3本をおでんにしました。

    21.8℃ 12℃ 湿度:67%  2020-11-08 99日目

  • 今週は収穫せず

    太りが良い物は収穫してしまったので今週はお休み。 来週、おでん用に収穫できるか?

    19.8℃ 8.1℃ 湿度:55%  2020-11-01 92日目

  • 今週も2本収穫

    おでんに入れるために2本収穫しました。 他のはまだ小さい状態です。 長い期間収穫を楽しめるのかな? おでんは軟らかく煮えて楽しめました。

    19.9℃ 10.8℃ 湿度:62%  2020-10-25 85日目

  • 今週も収穫

    3本収穫しました。 太さがイマイチですが、おでんにしたら美味しかったです。

    29.2℃ 17℃ 湿度:70%  2020-10-11 71日目

    (1.20 Kg) 収穫

  • ノラを収穫

    ノラ生えがハクサイの成長を阻害しているので抜いておでんにしました。

    27.6℃ 19.5℃ 湿度:58%  2020-09-27 57日目

    (0.40 Kg) 収穫

  • 葉っぱが茂り過ぎ

    ダイコンの列は順調です。ニンジンと同様ノラがいくつか映えてますが偉く茂ってます。

    29.8℃ 21.8℃ 湿度:55%  2020-09-19 49日目

  • 大きくなってきた

    予想より大きくなってきたので間引きました。

    34.1℃ 24.7℃ 湿度:70%  2020-09-06 36日目

    間引き

  • 成長してます

    順調です。

    37.8℃ 27.1℃ 湿度:69%  2020-08-30 29日目

    間引き 発芽

  • 少しだけ成長

    流石に8月は成長が早いです。 大きくなってほしい!

    34.7℃ 23.5℃ 湿度:64%  2020-08-23 22日目

    水やり 発芽

  • 芽が出てきた

    源助大根のリベンジです。

    37.6℃ 27.5℃ 湿度:56%  2020-08-15 14日目

    発芽

  • 1

SILVER
Nanog さん

メッセージを送る

栽培ノート数18冊
栽培ノート総ページ数318ページ
読者数1人

郡上市にて山小屋を入手したので小屋の横に1畳分くらいの畝を作ってみました。家族で食べる程度の量の野菜を植えてみたいと思ってます。
畝の部分は野っぱらでしたので初年度は出来が悪いだろうなと覚悟しています。