炒チャオ定植 - レタス-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > レタス > レタス-品種不明 > 20200922葉物 炒チャオといろいろ

20200922葉物 炒チャオといろいろ  栽培中 読者になる

レタス-品種不明 栽培地域 : 茨城県 つくば市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 3㎡ 種から 64
作業日 : 2020-11-07 2020-09-22~46日目 晴れ のち 曇り 22.8℃ 10.6℃ 湿度:74% 積算温度:770.8 ℃

炒チャオ定植

ようやく畑に定植です。
このところ晴れて暖かい日が続いたので育苗も順調。
だったけど、陽気のおかげかアブラムシがつきだしました。
手で潰した後、アーリーセーフをスプレーしてから畑に持って行きました。

今日は雨の予報だったのにものすごく良い天気になりました。
気持ちが良くていいんだけど。
定植するにはちょっと問題なんだよね。
気温の下がりだす夕方近くから始まればいいのだろうけど。

穴あきマルチに植え付けると温かくなったマルチに葉っぱが触ってシナシナになっちゃうんだよ〜。

更に鈍い私の植え付けには時間がかかるので暖かさと水やり待ちで萎れてしまう。

株間を取るためにひと穴ずつ空けて炒チャオを植え付け、その空けた穴に発芽した紅法師を移植。

防虫ネットを張り、その上に遮光と保温のために不織布をかけた。

準備していた苗

出来た〜

いるよぉーー

レタス-品種不明 

コメント (0件)

GOLD
さふらなーる さん

メッセージを送る

栽培ノート数159冊
栽培ノート総ページ数2167ページ
読者数19

自分が食べたい野菜だけを作れる小さな畑です。
栽培の記録ノートです。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数19人

自分が食べたい野菜だけを作れる小さな畑です。
栽培の記録ノートです。
-->