最後の収穫と種芋保存 - サトイモ-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > サトイモ > サトイモ-品種不明 > ウーハン、セレベス他いろいろ╰(*´︶`*)╯♡

ウーハン、セレベス他いろいろ╰(*´︶`*)╯♡  終了 失敗 読者になる

サトイモ-品種不明 栽培地域 : 岡山県 津山市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 1㎡ 種から 5
作業日 : 2021-11-11 2020-11-04~372日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

最後の収穫と種芋保存

9月頃から勢いが無くなり、期待してなかった収量だったけど
まさかの貧果でした。

セレベス4株と絹ひかり2株で、食用の小芋21個と種芋用の9個です。

コガネ幼虫も21匹居りました。
こいつらの食害が大きく影響していたのでしょうね!
ダイアジノンも期待外れでした(泣

でもセレベスの親芋が大小7個確保できたので
小芋2個と一緒に、種芋用として準備していた穴に保存です。
、、、スクモ層30cmでサンドイッチして、土を戻し
   穴開き黒マルチと藁で覆いました。
、、、親芋の手入れはusagiさんに習いました(感謝


★まだやり残してる事が有ります。

万が一腐食した時の代用にと、これから親芋の調達と
別方式の保存をしてみます。

【反省】
??先生推奨の「深植え栽培法」は手間の割に効果無いので中止。
マルチしてコガネムシの侵入・産卵を抑止する。

来年は親芋の地植え栽培で
サトイモ祭りしたいですね♪♪♪♪♪

セレベス4株でした

小芋2個と親芋7個の保存

来春まで元気で!

サトイモ-品種不明 

コメント (0件)

GOLD
アルトロ さん

メッセージを送る

栽培ノート数190冊
栽培ノート総ページ数3474ページ
読者数31

2022年から新天地借用にて培地が拡張し、質量共に大幅アップ。
如何に手抜き可能なというか、放任栽培重視にチェンジしているところです。

栽培履歴の保存と情報交流したくプランツノートを利用しています。
どうぞよろしくお願いします。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数31人

2022年から新天地借用にて培地が拡張し、質量共に大幅アップ。
如何に手抜き可能なというか、放任栽培重視にチェンジしているところです。

栽培履歴の保存と情報交流したくプランツノートを利用しています。
どうぞよろしくお願いします。
-->