2021_シクラメン (シクラメン-品種不明) 栽培記録 - グッチおやじ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > シクラメン > シクラメン-品種不明 > 2021_シクラメン

2021_シクラメン  終了 失敗 読者になる

シクラメン-品種不明 栽培地域 : 神奈川県 横浜市瀬谷区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : ハウス栽培 栽培面積 : 1㎡ 種から 20
  • 鉢上げ1週間でダウン、また枯らしてしまいました

    2月4日、鉢上げしたシクラメン、ついにダウンです。 大きな枯葉2枚を取り、そのままにしていました。殺菌剤散布を怠っていたのが致命傷になったかな?

    12.4℃ 2.1℃ 湿度:49%  2021-02-10 75日目

  • 鉢植え 葉っぱの色ツヤが怪しい!

    鉢上げ下ばかりの株の様子がおかしい。 よく見ると葉っぱのツヤがなくなり、萎れているようです。 明日殺菌剤投与してみます。回復するかな?

    16.4℃ 6.5℃ 湿度:50%  2021-02-07 72日目

    害虫

  • 寝た子が起きた?

    19年12月20日、2品種各20粒播種しましたが、5月末までに病害虫にやられほぼ絶滅と思って、雨避け苗置場に放置していました。秋口になり1ポットだけ大きな葉っぱが2枚ほど生え、12月に入ったら複数の小葉が見え、年明け後はさらに成長し3.5号...

    12.3℃ 3.1℃ 湿度:41%  2021-02-04 69日目

    植付け 害虫

  • 第2、3葉が確認できるようになりました

    播種から2か月経過しました。 第1葉の緑が鮮やかになってきたように感じます。 小さな球根に第2葉、3葉が見えてきました。 初期成長が鈍いのでじっと我慢の継続です。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-02-01 66日目

    発芽

  • 発芽完了

    <発芽> サクラフリル 20/34、 自家種 3/10 葉数1.5枚 1枚目の葉の元に2枚目の小さな葉が確認できます。

    11.1℃ 1.9℃ 湿度:63%  2021-01-13 47日目

    発芽

  • 種蒔き

    1)サクラフリル 34粒  2)自家種 10粒   播き床:128穴セルトレイ  用土:スーパーミックス  上掛け:バーミュキュライト 発芽床:トンネル温床(18℃)

    13.9℃ 10.4℃ 湿度:78%  2020-11-27 0日目

    種まき 発芽

GOLD
グッチおやじ さん

メッセージを送る

栽培ノート数166冊
栽培ノート総ページ数2064ページ
読者数9人

花苗・バラ栽培歴:18年
家庭菜園歴:9年

60歳定年まで、20余年、往復4時間の遠距離通勤をしていたサラリーマンでした。
園芸は50歳を目前に始めました。当初は、アサガオ、パンジーなどの花の種からの栽培、バラの鉢栽培と庭の片隅で行っていました。その後、家庭菜園に取り組んでいたカミさんのオヤジが亡くなり、家庭菜園を引き継ぐことになり、現在に至っています。

この間、花苗、バラ、野菜を多数枯らし、自己流の限界を知り、園芸講座、図書館、インターネットなどを利用して種苗カタログの写真のような花を咲かせたり、おいしい野菜を収穫したいと願って日々畑通いしています。

プロフィール画像:畑バラ園?「楽園」 色、香り、気に入ってます
<2022年1月現在>