2021 茄子とピーマン、唐辛子 (ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ) 栽培記録 - usagi0311
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ナス > ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ > 2021 茄子とピーマン、唐辛子

2021 茄子とピーマン、唐辛子  終了 成功 読者になる

ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ 栽培地域 : 静岡県 富士市 天候 栽培方針 : 有機栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 1㎡ 種から 5
  • 1個ずつ収穫

    昨日、縞むらさきとふわとろ長ナスを収穫しました。 これはお弁当のおかずにしようかな。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-07-16 165日目

    結実

  • フィレンツェ実ってきました!

    2年ぶりのフィレンツェですが、今年は株間をミスってしまいました(;・∀・) いつも計りもしないで自分の感覚で栽培してるんですが、今年は狭くしてしまいました(泣) これがどう影響してくるか分かりませんが。 それでも昨日見たら、ちょこち...

    30.2℃ 22.3℃ 湿度:82%  2021-07-15 164日目

  • 茄子はいい感じに収穫出来てます

    ふわとろ長ナスは、ほんとに柔らかくてとろけます。 縞むらさきはいつもつやつやで見た目がきれいで目を引きます! F1だけど種を取ってみようかな?

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-07-13 162日目

    結実

  • 唐辛子の様子

    全然書いてなかったけど、花が咲き少し実ってきました。 ヒモ唐辛子は甘とうがらしだけど弥平さんはかな〜り辛いらしい(;・∀・) 明日少し齧ってみようかな? 怖いもの見たさで(笑)

    31℃ 24℃ 湿度:81%  2021-07-12 161日目

    開花

  • ピーマンの様子

    豪雨が続いた直後、出来てた実を全部収穫しました。 苗が弱ってるので回復させようと思って、小さいのも全部収穫しました。 がんばれ、がんばれ! 昨日追肥もしてきました。

    31℃ 24℃ 湿度:81%  2021-07-12 161日目

    結実

  • ふわとろ長ナス初収穫

    縞むらさきも少しずつ収穫していますが、ふわとろ長ナスも初収穫しました。 これは小さめで2本収穫しましたよ(*^^)v 珍しいw この茄子、めちゃくちゃ柔らかくて美味しかった。思わず来年のためにポチって種を購入してしまいました(...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-06-27 146日目

    結実

  • とんがりパワー初収穫

    また初収穫なのにデカくしてしまいました(^◇^;)この先不安だ。 それも2つも( ̄◇ ̄;) そして確かにデカくなるピーマンのようです。これは嬉しい☆°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ 昨日、3つめを収穫しましたが大きいです! ど...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-06-27 146日目

    結実

  • 茄子苗の様子

    今日、ようやく最後のフィレンツェの苗を植えました(≧◡≦) 結局植え付けたのは、購入苗の縞むらさき、ふわとろ長なす各一株とフィレンツェ5株(^-^; 結局みんな植え付けちゃったよ。 これで困るくらい収穫したいなぁ(*^^*)♪

    26.4℃ 19.3℃ 湿度:82%  2021-06-14 133日目

  • 茄子、初収穫(*^^*)♪

    これは岩倉種苗店で購入した苗で縞むらさきです。 畑に行けてない間にデカくなっていました。 1個目は小さいうちに収穫しなきゃいけないのに、やっちゃったよ( ̄▽ ̄;) まあ、今更なので美味しく頂きましたよ。 1個なのでお味噌汁に入れ...

    25.7℃ 20.1℃ 湿度:77%  2021-06-13 132日目

  • 購入苗定植

    5月10日にこの間岩倉種苗店で買った購入苗を定植しました。 今年の茄子の育苗は撒き直してばかりで、今ベランダにいる子達はまだチビチビで、畑デビュー出来ず、先にこの子達を定植しました。 ふわとろ長茄子と縞むらさき1株ずつです。 初め...

    23.7℃ 12.6℃ 湿度:44%  2021-05-10 98日目