【フルーツパプリカ】2021年(セニョリータ) (パプリカ-品種不明) 栽培記録 - kohimame
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > パプリカ > パプリカ-品種不明 > 【フルーツパプリカ】2021年(セニョリータ)

【フルーツパプリカ】2021年(セニョリータ)  終了 失敗 読者になる

パプリカ-品種不明 栽培地域 : 埼玉県 八潮市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 水耕栽培 栽培面積 : 0.1㎡ 種から 3
  • 3/10の様子。2株目異常あり

    久しぶりのパプリカの観察記録です。 発芽順で栽培条件や光量に優劣をつけた結果になっているので、株ごとの生長の差が著しいです。 2番目に発芽した株は先週から生長が止まっています。ほかの株と比べると葉っぱに色むらがあり、新葉には葉脈の盛り上...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-03-10 56日目

    間引き

  • 2番手3番手をポット上げする

    育苗スペース内が手狭になってきたので、パプリカの苗の2番手3番手をポット上げ的な位置づけでマーガリン容器に移動しました。

    18.2℃ -1.3℃ 湿度:44%  2021-02-20 38日目

  • 2/8の様子

    1株目は本葉ができてきました。 スポンジ組も3粒すべて発芽したようです。1週間加温しても発芽しないので芽出し時に種がダメになってしまったかと思っていましたが、なんだかんだすべて発芽してくれました(*'▽') 根がスポンジからはみ出てきた...

    10℃ 0.7℃ 湿度:43%  2021-02-08 26日目

    発芽

  • 1株目が発芽する

    最も発根が早かった種をお茶パック(日向土)に植えました。1/26に発芽しました。

    10.9℃ 0.7℃ 湿度:72%  2021-01-26 13日目

    発芽

  • 今年もパプリカやります

    去年買った種をから4粒まきました。芽出ししてから1粒は日向石(お茶パック)、残り3粒はスポンジにまきました。

    12.8℃ -3.8℃ 湿度:60%  2021-01-13 0日目

  • 1
  • 2