プチぷよ 2021春 (CFプチぷよ) 栽培記録 - パンナ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > トマト > CFプチぷよ > プチぷよ 2021春

プチぷよ 2021春  終了 成功 読者になる

CFプチぷよ 栽培地域 : 栃木県 宇都宮市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.4㎡ 種から 2
  • 一足先に定植

    種を三つ蒔いて、1番最後まで種の殻を長く被っていた子が一足先に定植となりました♪ もう第一花のがくの部分は開いていて、今にも開花しそうですが、明日明後日に開花でしょうか。 何とか咲く前に定植できました。 袋栽培で今年もよろしく...

    19.4℃ 10.9℃ 湿度:62%  2021-04-02 51日目

  • 花芽発見!

    1番大きな子に、小さな小さな花芽が現れました♪ 今日は熊蜂も見かけたので、だいぶ暖かくなってきているんですね。

    16.9℃ 8.7℃ 湿度:73%  2021-03-25 43日目

  • もう少しで定植サイズ

    1番大きなもので、本葉7枚目が成長し出して、小さな脇芽も顔を出しました♪ もう少しで定植サイズです。 徒長もせずに無事にここまでこれました。

    17.7℃ 10.8℃ 湿度:99%  2021-03-21 39日目

  • 鉢上げ

    まだまだちびっ子のプチぷよですが、大きいもので本葉4枚目が顔を出したので、鉢上げしました。 2日間くらいは不織布をかけて、ベランダの簡易ハウスの中で養生します。

    14.1℃ 2.1℃ 湿度:61%  2021-03-09 27日目

  • やや成長遅し

    結局今年も新しい土ではなくて、使い回しの土にしたせいなのか、若干成長が遅めな様子。 今年は保水性を高めるために、赤玉土と腐葉土を足してみたけど、液体肥料が薄め過ぎかしら?

    10.3℃ -3.9℃ 湿度:48%  2021-02-25 15日目

    水やり

  • どんどん育て!

    3つとも発芽したものの、真ん中だけ種の帽子がなかなか取れない。 手で取りたいところだがグッと我慢。

    7.8℃ -1.9℃ 湿度:40%  2021-02-18 8日目

    発芽

  • 発芽しました

    本当は今日の朝発芽してほしかったけれど、1つだけ夕方ニョキッと伸びてしまった。 とりあえずは、あんかを弱にして温度を下げて、調整。でも明日は雨予報なので、発芽しても太陽に当てられない。

    17℃ 1.4℃ 湿度:68%  2021-02-14 4日目

    発芽

  • 今年もプチぷよ

    今年もプチぷよ始めました! 例年通りあんかで加温して、発芽を待ちます。

    10.9℃ -4.1℃ 湿度:52%  2021-02-10 0日目

    種まき

  • 1
  • 2

GOLD
パンナ さん

メッセージを送る

栽培ノート数45冊
栽培ノート総ページ数697ページ
読者数42人

今年はメロンはお休みします。皆さんの栽培ノートを楽しみにしています。