接木チャレンジ - ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ナス > ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ > ナスいろいろ

ナスいろいろ  終了 成功 読者になる

ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ 栽培地域 : 岡山県 津山市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 2.5㎡ 種から 9
作業日 : 2021-02-20 2021-02-20~0日目 晴れ 16.5℃ -0.3℃ 湿度:70% 積算温度:8.4 ℃

接木チャレンジ

今シーズンの栽培ナスは9株です。
フィレンチェ3
ロッサビアンコ1
カリオペ1
フェアリーテイル1
天狗ナス1
佐土原ナス1
エンギもん1
エンギモン以外の6種類は全てうーたんさん頂き物です( ◠‿◠ )
初物尽くしです。

昨シーズンはメロン・キュウリ等、センチュウ被害大でした。

プランター用土は湛水処理して、センチュウ絶滅作戦中なので
接木は無用だったかも、、、と思いつつ
今後の為にも勉強がてら取り組んでみます。

さて本題の接木ですが

ナスは育苗適温がトマトキュウリなどに比べると高めなので
コタツに入れて台木の播種をテストしたところマズマズ発芽。

気を良くして今日ドルバムビガー36粒をトレイに各4粒播種して
コタツに入れました。
ドルバムビガーは発芽促進処理品との事
また事前に冷室処理したので
発芽タイミングが揃う筈、、、ということで期待してます。

穂木種は2w後の3月6日播種を予定しています。

上段9セルはテスト品、下段9セルが本命です

Box蓋を閉めていたので徒長気味ですね

ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ 

コメント (0件)

GOLD
アルトロ さん

メッセージを送る

栽培ノート数191冊
栽培ノート総ページ数3484ページ
読者数31

2022年から新天地借用にて培地が拡張し、質量共に大幅アップ。
如何に手抜き可能なというか、放任栽培重視にチェンジしているところです。

栽培履歴の保存と情報交流したくプランツノートを利用しています。
どうぞよろしくお願いします。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数31人

2022年から新天地借用にて培地が拡張し、質量共に大幅アップ。
如何に手抜き可能なというか、放任栽培重視にチェンジしているところです。

栽培履歴の保存と情報交流したくプランツノートを利用しています。
どうぞよろしくお願いします。
-->