大事にしてたのに… - メロン-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > メロン > メロン-品種不明 > メロン レノン♪

メロン レノン♪  終了 読者になる

メロン-品種不明 栽培地域 : 大阪府 池田市 天候 栽培方針 : 有機栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 10㎡ 種から 3
作業日 : 2021-07-07 2021-02-23~134日目 雨 27.8℃ 23.4℃ 湿度:89% 積算温度:2414.2 ℃

大事にしてたのに…

カラスにやられちゃいました~(ToT)

仕方ないので、お漬け物を作りました♪
これがまた美味しい(*≧∀≦*)

これはこれで癖になりそうです~




メロン-品種不明 

コメント (4件)

  • ぼんさん 2021-07-08 07:49:23

    こんにちは
     
    このやられ様は…だいぶへこみますね( ´⊇`)
    けどこの塩昆布の浅漬けは美味しそう( ´∀` )b
    塩昆布混ぜただけでも良さそうですね。食感が良くなりそう。甘味も少し出てきそうで?試したくなりますね。

  • パンナさん 2021-07-08 07:58:10

    ああ~ん、大事なメロンが(*≧Δ≦)
    あとの子は無事ですか?カゴをかけて上から見えないようにするとか、対策が必要かもしれませんね。

  • あっちゃんさん 2021-07-08 12:51:40

    ぼんさん♪こんにちは(^o^)/

    さすがの私も凹みましたよ~(;_;)
    でも、お漬物は美味しく出来ました♪

    塩昆布と白だしを少し入れたんですよ~!(^^)!

  • あっちゃんさん 2021-07-08 12:54:24

    パンナさん♫こんにちは(^o^)/

    実は、これより大きいのは健在なんです~(≧▽≦)
    ただ最近の雨で畑に行けていないので心配です...

    なるほど♪ カゴを被せたらいいんですね♪
    やってみます!(^^)!
    ありがとうございます♪

メロン レノン♪の他の画像一覧

SILVER
あっちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数62冊
栽培ノート総ページ数357ページ
読者数1

https://www.instagram.com/atsuchiyan_6

はじめまして♪
大阪府北部在住の50代主婦です(^^♪

6年ほど前から狭い庭で菜園を楽しんでいます☆(2014年現在)
陽当たりがあまり良くない庭なので・・・
1に工夫2に工夫・・・苦笑

仕事もしておりますので、
ぼちぼちノートを作り皆さまと交流が出来れば♪と思っています!(^^)!

よろしくお願いいたします♫

2020.12
更新

6年ぶりですが、PlantsNote再開させて頂きます。

ご無沙汰している間に60代になりました( *´艸`)
1年前から貸し農園(20坪と50坪)を借りて野菜作りをしています。
50坪の方は、炭素循環農法をしています。

再度になりますが、よろしくお願いします。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数1人

https://www.instagram.com/atsuchiyan_6

はじめまして♪
大阪府北部在住の50代主婦です(^^♪

6年ほど前から狭い庭で菜園を楽しんでいます☆(2014年現在)
陽当たりがあまり良くない庭なので・・・
1に工夫2に工夫・・・苦笑

仕事もしておりますので、
ぼちぼちノートを作り皆さまと交流が出来れば♪と思っています!(^^)!

よろしくお願いいたします♫

2020.12
更新

6年ぶりですが、PlantsNote再開させて頂きます。

ご無沙汰している間に60代になりました( *´艸`)
1年前から貸し農園(20坪と50坪)を借りて野菜作りをしています。
50坪の方は、炭素循環農法をしています。

再度になりますが、よろしくお願いします。
-->