ブツブツ呟き (その他-品種不明) 栽培記録 - 和ち
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > ブツブツ呟き

ブツブツ呟き  栽培中 読者になる

その他-品種不明 栽培地域 : 大阪府 八尾市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 途中から 10
  • こっこりんミクロンを葉面散布と灌注

    貸し農園の作物とクレオメとバーベナのタピアンに、こっこりんミクロンの5000倍液をジョウロで葉面散布したあと、株元に灌注しました。 写真はありません。昨日に引き続き撮り忘れです。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-05 1568日目

  • ニームオイル散布

    なみへいさんおすすめのニームオイルが到着しましたので、本日にナス、キュウリ、オクラ、紫とうがらし、クレオメに500倍に薄め、展着剤はダインを使い、スプレーで散布しました。 写真はありません。撮り忘れです。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-04 1567日目

  • 資材購入

    こっこりんミクロンを購入、育ちの悪いサトイモやもう夏バテのキュウリ、イマイチのナスととうがらしに葉面散布と灌注する予定です。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-21 1554日目

  • ズッキーニ貰いました

    ズッキーニは育苗に失敗して、今期は栽培していません。同じ貸し農園でズッキーニを栽培しているオッチャンからズッキーニを貰いました。もっと持っていけと言われましたが、今回は控えめに短いのを1本だけにしました。 オッチャンの家族からはズッキーニ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-21 1554日目

  • 資材購入

    奮発かつ、ケチって買いました。 細粒タイプの方が良いようです。 連作障害やセンチュウに侵されていても株元に50gばら撒けば回復すると言う信じらんな〜い謳い文句に引っかかって買いました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-07 1540日目

  • エダマメ移設

    エダマメをソラマメの畝肩に移しました。 あまり根が張っていないし、子葉は黄色くなっているから消えても良いよ。 エダマメを食べる文化は無いから。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-15 1517日目

  • バーベナのタピアン開花

    しました。 追肥しないといけません。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-11 1513日目

  • レモングラス撤収

    しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-05 1507日目

  • グランドカバーになってくれるを植付

    バーベナのタピアンを貸し農園の自由に植えても良いスペースに植付しました。草刈りの省力化ができればありがたいです。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-04 1506日目

    植付け

  • エダマメ植付

    栽培を中止したエダマメは、片付けの時に地際から刈取ったものを冗談半分で摘心してポットにまとめて挿し木していました。それが、無事に根付き、当初の予定場所に植えしました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-04 1506日目

    植付け

GOLD
和ち さん

メッセージを送る

栽培ノート数97冊
栽培ノート総ページ数1855ページ
読者数4人

貸し農園で野菜の栽培に励んでいます。
栽培場所は大阪府です。市町村名は適当にいれています。
コメントの返事は遅れます。ご了承願います。