2021 長ネギ (ホワイトスター) 栽培記録 - 風林火山
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ネギ > ホワイトスター > 2021 長ネギ

2021 長ネギ  終了 成功 読者になる

ホワイトスター 栽培地域 : 山梨県 笛吹市 天候 栽培方針 : 無農薬栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 7㎡ 挿し木、接ぎ木等 100
  • 終了します。

    このノートも終了します。 冬用のネギ苗の栽培に失敗して、夏用のネギを冬まで引っ張って食べていました^^;。 ホワイトスターは美味しいネギですね。 栽培もかんたんなので助かりました。 写真はありません。

    10℃ -2.6℃ 湿度:61%  2022-01-07 306日目

  • 植え替えました。

    昨年の10月にトレイに種蒔きして越冬したホワイトスターの植え替えをしました。 トレイでの管理は楽ですね。 小さめの苗ですが無事大きくなっていただきましょう。 今月末に冬収穫用のホワイトスターの播種予定です。

    10.5℃ 5.9℃ 湿度:63%  2021-03-07 0日目

    植付け

  • 1

GOLD
風林火山 さん

メッセージを送る

栽培ノート数163冊
栽培ノート総ページ数1770ページ
読者数19人

自営業のアラフォー男性です。

2015年から家の庭で簡単な家庭菜園を始めました。
現在は400坪ほどの畑をお借りして野菜を栽培しています。
ルーチン栽培でなるべく手抜きをしながら栽培していきます。

2016年9月よりPN開始!!
  • 栽培中ノート一覧