- 
	    収穫終了
	    
最後の十勝コガネ収穫しました。
1株着いているイモの数は、少ないですが、小イモ率の少ない品種です。
これで、今年のイモは、全部収穫しました。
終了ですね。
	    
 
	    	    	    	    
  23.2℃ 
21.2℃ 湿度:92%  2021-07-27 115日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    ジャガイモ収穫2,3
	    
24,25 日と2日かけてホッカイゴガネ掘りました。
後は十勝コガネ3畝残すのみです。
	    
 
	    
	    	    	    
  33.2℃ 
23.8℃ 湿度:69%  2021-07-25 113日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    ジャガイモ収穫1
	    
今日から少しずつジャガイモ収穫していきます。
朝早く、山からお日様が昇らないうちに掘ります。
今日は、北アカリとメークイン掘りました。
	    
 
	    	    	    	    
  33.7℃ 
23℃ 湿度:72%  2021-07-23 111日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    そろそろ
	    
梅雨が明けたとたん猛暑が続いています。
ジャガイモ類の株が枯れてきました。そろそろ収穫ですね。
畝も乾いていますし、朝早くか夕方遅く、お日様が山に隠れたらすこしずつ収穫したいと思います。
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-07-20 108日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    土寄せ
	    
よく晴れましたが、気温は、そこまで上昇しませんでした。
ジャガイモ類、花芽も着き始めてきたので、そろそろ、土寄せしました。
	    
 
	    
	    	    	    
  20℃ 
9℃ 湿度:67%  2021-05-26 53日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    茂ってきました
	    
ジャガイモ類、だいぶ茂ってきました。
やはり、購入した種イモと自家イモでは、勢いと茂り方が、だいぶ違いますね。
	    
 
	    	    	    	    
  20.1℃ 
15.8℃ 湿度:87%  2021-05-19 46日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    ジャガイモ類続々
	    
昨日は、強風で、作業しずらかったですが、今日は、穏やかに晴れて気温は、上昇しそうです。
なかなか出なかったジャガイモ類、ようやく出揃ったようです。
ただ、十勝こがねは、まばらな出方です。
やはり、休眠時間が長いので、芽もなかなか出ない...
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-05-06 33日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    やっと芽が
	    
なかなか、地上の顔を出さなかった、ジャガイモ類、やっと顔を出し始めましたね。
ただ、まだまだ霜が降りるので、霜に当たっては、また出るの繰り返しです。
	    
 
	    	    	    	    
  15.9℃ 
3.2℃ 湿度:71%  2021-04-25 22日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    ジャガイモ類定植
	    
朝、気温が高く暖かでした。日中もたぶん20 ℃越えで、もう暑いです。
ということで、今日は先日買っておいたジャガイモ、定植しましたよ。
今年は、十勝こがね3kg ホッカイこがね3kg 、北アカリ2kg の購入種イモと保管していたメークイ...
	    
 
	    	    	    	    
  22℃ 
12.1℃ 湿度:56%  2021-04-03 0日目