イチゴを育ててみる (いちご-品種不明) 栽培記録 - さちお
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > いちご > いちご-品種不明 > イチゴを育ててみる

イチゴを育ててみる  終了 読者になる

いちご-品種不明 栽培地域 : 東京都 大田区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 苗から 3
  • 美人さんだけど

    章姫、おそらく最後の美人姉妹。 22gと18gでした。 見た目は綺麗でもやはり味が薄いですね。 あっさりした甘さ(笑) イチゴの季節の終わりを感じます。

    29.7℃ 19.7℃ 湿度:71%  2021-06-07 232日目

  • 葉かきでスッキリ

    おいCベリーが収穫終了し、サッサと撤収しようかと思ったのですが、新葉が出てこようとしてるのを見ると思い切れず、やはりもう少し置いておく事にしました(ランナーは取らないけど)。 とは言え、最近チョロチョロとハダニがいたり(即捕殺)、今日...

    26.7℃ 19.1℃ 湿度:77%  2021-06-05 230日目

  • 雨ニモマケズ 風ニモマケズ

    今日は雨も凄かったけど、風も相当強かった。 雨除けはしてあっても、強風で落果してやしないかと心配してましたが、何とか耐えてくれたようです。 良かった。 最近は収穫までの日数が3週間ちょっと。長くても1ヶ月足らず。まだ充分甘いの...

    23.9℃ 19.3℃ 湿度:97%  2021-06-04 229日目

  • 虫喰い

    よつぼしの葉っぱ、 しかも若い葉が2枚何者かに齧られていました。 落とし物らしき黒い粒々が5つ6つあったので、虫喰いに間違いなさそうです。 必死で探しましたが見つからず。 もしかしてヨトウムシ? でも端から綺麗に食べてるか...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-06-03 228日目

    害虫

  • この期に及んで初収穫 その2

    二日連続で初収穫(笑) 今日は待望の章姫を収穫しました。 一緒に収穫したおいCベリーも含め、この子達は5/1〜5/3に開花したものです。 ちんちくりん兄弟は、開花時に花粉が出ていなかったのを体現しています(笑) しかし食べて...

    25.2℃ 16.4℃ 湿度:68%  2021-05-31 225日目

  • ようやく初収穫

    おいCべりーさん 季節も終盤になって待望の初収穫です(涙) この子はずーっと花芽が出なくて、ようやく花が咲いても今度は花粉が出ないと私をヤキモキさせてくれました。 こちらでアドバイスをいただいて水やりの量を調整したのが功を奏し...

    26.8℃ 17.8℃ 湿度:71%  2021-05-30 224日目

  • 1ヶ月ぶりの収穫

    前回最後の収穫からピッタリ1ヶ月。 よつぼしを1つ収穫しました。 毎度1つ2つずつなのが寂しいですがw これは確か5/1に咲いた花なのでもう少し粘りたかったけど、気温も上がってきているし、鼻を近づけたら良い匂いがしたので収穫しちゃ...

    28.3℃ 18.3℃ 湿度:67%  2021-05-29 223日目

  • ちょっと変顔

    本来ならそろそろランナー伸ばして小苗取りを始める時期なはず…が、今頃実をつけているうちの子達はノンビリ屋なご主人に似たのだろうか??笑 花芽が出ない、花粉が出ないと心配していた章姫とおいCベリーもなんとか結実してくれました。若干変顔し...

    25.4℃ 15℃ 湿度:77%  2021-05-23 217日目

    結実

  • なんとかなるかもしれない

    花粉が出ないと悩んでいたイチゴさん達。 雄しべをチョンチョンと触ってみて、僅かでも花粉が手に付けば人工授粉はしていました。 梵天が黄色く染まらずとも、ごくごく僅かな花粉で受粉できていたのか、ちょっと希望が持てそうな感じになってい...

    24.9℃ 12.9℃ 湿度:71%  2021-05-08 202日目

  • 厳しくしきれない…

    水やり多過ぎ疑惑で、 数日前から量を減らす実験をしています。 先程どなたかが少量多灌水と書かれていたのを見て、やはり私は大きな間違いを犯していんだと確信しました。知らないって怖い。 葉っぱが萎れないギリギリの量、というアドバイ...

    24.4℃ 15.6℃ 湿度:75%  2021-05-06 200日目

さちお さん

メッセージを送る

栽培ノート数2冊
栽培ノート総ページ数92ページ
読者数1人

2020年春、コロナの自粛生活で気持ちが沈みがちだった時、SNSの友人に勧められたのが野菜を育てること。マンションの狭いベランダで、超初心者でもできるもの…と、シシトウの苗をひとつ買いました。
10cm程度?だった苗がぐんぐん育っていくのが楽しくて。可愛くて。リモートの合間に部屋とベランダを何往復したことか。過保護ではありましたが、おかげで沢山の実りをいただきました。
そこからひとつ、ふたつと種類が増え…日々野菜たちの顔色を見ながら一喜一憂しています。

身近に詳しい人がいなくても、今はネットで情報が得られるんですね。ここPlantsNoteでも(一読者として)色々教えてもらっています。技術も知識もない初心者ですが、2年目に入った記念として登録してみました。
よろしくお願い致します。
  • 栽培中ノート一覧