めざせ、キュウリ大量収穫でウッハウハ (フリーダム) 栽培記録 - 和ち
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > キュウリ > フリーダム > めざせ、キュウリ大量収穫でウッハウハ

めざせ、キュウリ大量収穫でウッハウハ  終了 成功 読者になる

フリーダム 栽培地域 : 大阪府 高槻市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 水耕栽培 栽培面積 : 0.4㎡ 種から 1
  • キュウリ収穫

    フリーダム収穫しました。

    23.9℃ 17℃ 湿度:66%  2021-06-05 58日目

    (0 Kg) 収穫

  • キュウリ収穫

    シャキットとフリーダムを収穫しました。

    28.2℃ 19.8℃ 湿度:64%  2021-06-02 55日目

    (0 Kg) 収穫

  • イボ無しフリーダム開花

    イボ無しフリーダムも開花しました。

    24.9℃ 17℃ 湿度:64%  2021-05-25 47日目

    開花

  • キュウリの雌花開花、その2

    水耕栽培のフリーダムに雌花が開花しました。 先日の大雨で培養液に雨水が侵入したので、全て入れ替えしました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-05-23 45日目

    水やり 開花

  • キュウリの雌花開花

    土栽培のシャキットに雌花が開花しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-05-23 45日目

    開花

  • キュウリの雌花

    土栽培のシャキットに雌花が着いています。下から7節と8節目で、このまま着果させます。 水耕栽培のフリーダムにも雌花は着いています。

    23.6℃ 19.4℃ 湿度:85%  2021-05-16 38日目

  • アンドンを撤去、ネット張り

    キュウリの丈がアンドンを越えましたので、アンドンを撤去しネットを張りました。

    27.2℃ 19.3℃ 湿度:72%  2021-05-15 37日目

  • 追肥しました。

    野菜用有機配合肥料とバットグアノと有機石灰を与えました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-05-04 26日目

    肥料

  • 水耕栽培、培養液再度入替

    水耕栽培の培養液を再度入れ替えました。1日に入れ替えてからキュウリの葉が萎れるようになったためです。理由はわからなかったのですが、新しい培養液を作ってるときにキュウリを真水浸けたところ萎れが回復、1日の時は原液を栽培槽(根が広がるところ)で...

    20.4℃ 10.5℃ 湿度:53%  2021-05-03 25日目

    肥料

  • アルミホイル

    キュウリには、アブラムシ避けのアルミホイルを敷き忘れていたので実施しました。既にアブラムシが数匹ついていたので、指で潰しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-05-03 25日目

    害虫

GOLD
和ち さん

メッセージを送る

栽培ノート数77冊
栽培ノート総ページ数1433ページ
読者数4人

「いいね」はしません。
貸し農園で野菜の栽培に励んでいます。
栽培場所は大阪府です。市町村名は適当にいれています。
コメントの返事は遅れます。ご了承願います。