何があった? - デラウエア 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ブドウ > デラウエア > ぶどう『デラウェア』鉢植え栽培

ぶどう『デラウェア』鉢植え栽培  栽培中 読者になる

デラウエア 栽培地域 : 新潟県 長岡市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.1㎡ 挿し木、接ぎ木等 1
作業日 : 2021-10-03 2021-04-03~183日目 晴れ 26℃ 16.8℃ 湿度:81% 積算温度:3849.4 ℃

何があった?

台風16号が過ぎたことにより台風一過になり夏のような暑さになった。

朝、水やりをしていたらデラウェアの葉が無くなっていた。デラウェアは新梢を間違えて切ったので伸びてはいなかったが、葉は残っていた。

葉が切られたような跡(手で無理矢理抜いたような感じ)と食いちぎられたような跡が何ヶ所かあった。

・考えられる原因は3つ
1.病気により葉が無くなった。
2.カラスや猿などの鳥獣によって葉が無くなった。
3.人によって故意に切るなどされ葉が無くなった。

・1について
1については無いと思う。病気で葉が無くなったら抜けた葉が鉢の近くに落ちているはずだ。しかし、鉢の周りを探してもデラウェアの葉は見つからなかった。

・2について
2も1と同様に可能性として無いと思う。もし鳥獣の仕業ならデラウェア以外のぶどうも同様の被害が出ているはずだ。他のぶどうはデラウェアのような被害はなかった。

・3について
3は可能性としてはある。なぜなら葉が抜けたというより手で切られたような跡があったからだ。しかし、もし人による犯行なら他のぶどうではなくデラウェアだけを狙ったのかは説明がつかない。近所付き合いもぶどうにより充実している。近所の方々とのトラブルも無い。

結果として原因は不明だ。

デラウェアの成長が心配だ。葉が無くなったことで来年の収穫が難しくなった。

無惨な姿に

葉が切られたような跡も

デラウエア 

コメント (0件)

ラムパルター さん

メッセージを送る

栽培ノート数8冊
栽培ノート総ページ数75ページ
読者数0

果樹栽培初心者。鉢植え栽培でぶとう4品種、和梨2品種、洋梨1品種を栽培中。ぶどうはノートの中身が同じになることがありますがご了承ください。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数0人

果樹栽培初心者。鉢植え栽培でぶとう4品種、和梨2品種、洋梨1品種を栽培中。ぶどうはノートの中身が同じになることがありますがご了承ください。
-->