栽培記録 PlantsNote > カブ > もものすけ > カブで甘酢漬けを作って食べる
最大で3cmです。
20.1℃ 12.4℃ 湿度:58% 2021-10-18 75日目
もものすけは、この前間引き収穫し、残したものは更に肥大が進み間隔が狭くなってきました。 すみれカブは、最大で3cmになっています。 小粋菜も勢いが出てきました 3種類とも、毎日の補殺は日課になっています。
28.5℃ 18℃ 湿度:70% 2021-10-16 73日目
発芽したもものすけが気持ち良く徒長しています。また、子葉が歪なのが多いです。歪を取り除くと隙間だらけ。思いきって植え直しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-10-16 73日目
もものすけ発芽しています。
28.1℃ 20.1℃ 湿度:61% 2021-10-14 71日目 発芽
収穫しましたもものすけで甘酢漬けを作りました。
31.4℃ 21.7℃ 湿度:65% 2021-10-10 67日目 レシピ
クイックレタスが発芽しなかったので、もものすけの種をまきました。不織布をベタかけし防虫ネットを被せました。
31.4℃ 21.7℃ 湿度:65% 2021-10-10 67日目 種まき
もものすけの葉に穴が開いています。コナガによる食害が始まりました。と言うことは、人間が食べても良いと言うこと。ちょうど間引き収穫したいところがあったのに、薬まいたし、でも日数過ぎてるから大丈夫なんだけど心配。そこに食害開始。早速間引き収穫し...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-10-09 66日目 (0 Kg) 収穫
もものすけを収穫しました。移植のため、見事なほど又根になっていますが、食べるところは全く問題がありません。
30.9℃ 18.7℃ 湿度:56% 2021-10-03 60日目 (0 Kg) 収穫
もものすけの様子と小粋菜の様子です。
30.9℃ 18.7℃ 湿度:56% 2021-10-03 60日目
すみれカブが混みあって来ましたので、間引きしました。 間引きしたものは胚軸の皮が破れ肥大が始まってきていました。
30.9℃ 18.7℃ 湿度:56% 2021-10-03 60日目 間引き
和ち さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote