- 
	    終了です
	    長く放置していた白菜もおしまいにします
3個食べ残してしまったので処分です
秋に栽培する時はオレンジクインのミニも栽培しようかな?
     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-03-29 227日目 
 
 
 
- 
	    白菜盗難
	    白菜が盗まれた
包丁で切った形跡あり
多分、家から包丁を持ってきて盗んで行ったと思います
捕まえたら首を包丁で切り落としてやるゾ!
今日は白菜の他に大根もやられてました
    7.6℃ 
-1.5℃ 湿度:37%  2022-02-21 191日目 7.6℃ 
-1.5℃ 湿度:37%  2022-02-21 191日目
 
 
 
- 
	    収穫
	    夕方に畑を偵察
大根と白菜を収穫です
大根はおでんの具
白菜どうしようかな〜
      11.5℃ 
0.3℃ 湿度:49%  2022-01-27 166日目 11.5℃ 
0.3℃ 湿度:49%  2022-01-27 166日目
 
 
 
- 
	    頭縛った
	    明日から最低気温がぐっと下がるので冬支度をしました
本当は1回か2回ぐらい霜に当たって葉っぱが柔らかくなった時に縛った方がいいんだけどネ
    12.5℃ 
5.3℃ 湿度:48%  2021-12-13 121日目 12.5℃ 
5.3℃ 湿度:48%  2021-12-13 121日目
 
 
 
- 
	    黒マルチありなし実験結果
	    白菜を植え付ける時に黒マルチをある畝と無い畝に植え付けました
結果は何だか変わらない感じ
同じならば無い方が楽かな?
    15.2℃ 
4.1℃ 湿度:75%  2021-12-12 120日目 15.2℃ 
4.1℃ 湿度:75%  2021-12-12 120日目
 
 
 
- 
	    初収穫
	    白菜を初収穫しました
中はこんな感じで黄色ですね
品種オレンジクインなのでもっと
オレンジかと思ったけど黄色です
      14.9℃ 
1.4℃ 湿度:81%  2021-12-11 119日目 14.9℃ 
1.4℃ 湿度:81%  2021-12-11 119日目
 
 
 
- 
	     丸まる準備か?
	    葉っぱ立ってきました
丸まる気配です
      20.5℃ 
9.2℃ 湿度:54%  2021-10-29 76日目 20.5℃ 
9.2℃ 湿度:54%  2021-10-29 76日目
 
 
 
- 
	    大きくなっている
	    ここ最近になって生長が早くなっている
このまま大きく育って結球するといいんだけども
どうかな!
        18℃ 
6.9℃ 湿度:66%  2021-10-18 65日目 18℃ 
6.9℃ 湿度:66%  2021-10-18 65日目
 
 
 
- 
	    間引きです
	    ちょっと早いかも!
間引きをして一本立ちにしたので大きくなるとイイな
    24.5℃ 
16.9℃ 湿度:73%  2021-09-28 45日目 24.5℃ 
16.9℃ 湿度:73%  2021-09-28 45日目
 
 
 
- 
	    植え付け
	    植え付け前にプレバソンフロアブル5を100倍希釈で潅注処理をしました
どうかな、これで虫が来なければいいんですけど
今回は株間60CMマルチ有りと同じ株間60cmでマルチ無しで栽培します
農家のプロに聞くとマルチはしな...        28.4℃ 
16.4℃ 湿度:73%  2021-09-21 38日目 28.4℃ 
16.4℃ 湿度:73%  2021-09-21 38日目