やぁ、セニョール!2021
終了
成功

読者になる
スティックセニョール | 栽培地域 : 神奈川県 逗子市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 7株 |
-
スティックセニョール終了
細ッコリー40本収穫して終了です。 今年もたくさん収穫できました。 また秋に育てます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-17 244日目
-
細ッコリー56本収穫
スティックセニョールの細ッコリーを56本収穫。 あとちょっとだけあるので、週末に収穫したら終了します。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-13 240日目
-
セニョール110本収穫!
伸びるのが早ければ、かたくなるのも早くなる。 伸びた脇芽の下半分はかたくなってしまって食べられそうにない。 食べられそうなところだけ切り取ること110本。 細ッコリーだけど数が集まれば結構な量に。 残りカス程度の脇芽が残っている...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-09 236日目
-
セニョール56本収穫
また1週間放置してたらかなり花が咲きました(-_-) 土曜日に56本収穫。 冷凍庫のストックも増えてきた。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-02 229日目
-
セニョール30本収穫
スティックセニョールを30本収穫しました。 だんだん細っこりーになりつつある。 収穫後の写真撮ったのに、アプリの不具合で残ってなかった(´・ω・`)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-03-26 222日目
-
セニョール43本収穫
前回収穫から1週間も経過してしまった。 その為、30cm近くまで伸びてしまったものも。 今回43本も収穫した!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-03-20 216日目
-
セニョール28本収穫
セニョールは葉をヒヨドリに食われまくりながらも脇芽はどんどん伸び、本日28本も収穫しました。 まだ茎も太く、食べ応えがありそう。
20℃ 10.5℃ 湿度:63% 2022-03-13 209日目
-
セニョール21本収穫
スティックセニョールを一昨日10本、本日11本収穫しました。 今年は脇芽をあまり残さず、根元から切り取ってます。
13.2℃ 3.1℃ 湿度:32% 2022-03-07 203日目
-
葉っぱ食われた!
今朝様子を見に行ったら葉っぱが結構な量食われてた(--;) 上の方から下の方まで。 糞が落ちてたので、おそらくヒヨドリと思われる。 防鳥ネットかけてるのになぁ。 どうやって食べたんだ。 下の方は隙間だらけなので入ることはできるけど...
14.8℃ 4.7℃ 湿度:45% 2022-02-28 196日目
-
セニョール13本収穫
スティックセニョール13本収穫しました。 少しペースが上がってきたか。 また週末に収穫出来るかな。 家の壁際に置いて育ててましたが、いつものナスを育てているところへ移動。 こっちの方が日当たりがよい。
9.1℃ 1.3℃ 湿度:41% 2022-02-23 191日目