ギリ枯れる寸前 - つる有スナップ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > エンドウ > つる有スナップ > つる有りスナップ 豆美味しいよ

つる有りスナップ 豆美味しいよ  終了 失敗 読者になる

つる有スナップ 栽培地域 : 埼玉県 八潮市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 1㎡ 種から 28
作業日 : 2022-02-05 2021-10-21~107日目 晴れ 8.2℃ -2.2℃ 湿度:49% 積算温度:763.2 ℃

ギリ枯れる寸前

霜やられて枯れる寸前です
枯れた株も数株あります

株元をよく見ると新芽が出ているので復活すると思う
やっぱ霜よけに寒冷紗ネットをかけるべきだった。
手抜き作業ダメだね!





つる有スナップ 

コメント (5件)

  • 桜屋ひむろさん 2022-02-05 20:20:52

    うちもおんなじ!!

    数年暖冬が続いていて、
    不織布かけると伸び過ぎる状態だったので
    余裕こいてたらご臨終してました(´;ω;`)

    春まきできそうならやってみようと思います。

  • やさい星人さん 2022-02-06 03:02:11

    こんんちは

    我が家も同じ状態です。
    躊躇しないで防寒対策をすればよかったです。
    復活をおお祈りいたします。

  • takaさん 2022-02-06 18:29:58

    桜屋ひむろさんの所も同じなんですね(笑)

    去年の12月にネットをベタ掛けしようか考えたんですが
    今考えれば失敗です

    春蒔き頑張って下さい

  • takaさん 2022-02-06 18:33:30

    やさい星人さん こんちわ!!

    やっぱ手抜きすると失敗しますね
    暖かくなって復活すれば良いけどダメなら耕耘して無かった事にしますwww

  • やさい星人さん 2022-02-06 21:37:49

    私もビニールシートを張ってみました。
    今年の寒さは厳しいです。

つる有りスナップ 豆美味しいよの他の画像一覧

GOLD
taka さん

メッセージを送る

栽培ノート数422冊
栽培ノート総ページ数4639ページ
読者数19

弱小貧乏で家庭菜園をやってます
初めは庭の土をほじくり返し野菜を栽培していましたが
たまたま70坪の畑を借りることになり、中古で耕運機まで買っちゃいました
失敗しながら頑張っています

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数19人

弱小貧乏で家庭菜園をやってます
初めは庭の土をほじくり返し野菜を栽培していましたが
たまたま70坪の畑を借りることになり、中古で耕運機まで買っちゃいました
失敗しながら頑張っています
-->