ベランダープランター大根さん (ダイコン-品種不明) 栽培記録 - リナママ♪
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ダイコン > ダイコン-品種不明 > ベランダープランター大根さん

ベランダープランター大根さん  栽培中 読者になる

ダイコン-品種不明 栽培地域 : 北海道 旭川市 天候 栽培方針 : - 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : -㎡ 種から -
  • 本葉がいっぱい出てきました

    しばらく更新してなかったんですが、それなりに成長してますー♪ でも私の知ってる大根って、葉っぱのすぐ下は食べる部分なんですけど、うちの大根さんは茎がある!?果たしてこれでいいのかな?

    24.3℃ 14.1℃ 湿度:66%  2013-06-12 19日目

  • 起き上がらない

    前回移植した日、夜中の強風で家が壊れるかと思うくらいでしたが、大根は無事でした。 原因がよくわからないのだけれど、苗がみんな横たわってしまっていて、失敗だったかなぁー?と思っていましたが、今日みたら小さな本葉がでてました(^^)良かっ...

    29.2℃ 14.7℃ 湿度:56%  2013-06-01 8日目

  • 移植

    大根さん、やっとお引越し完了! まだひょろひょろだったので、風に負けないようにビニールをかけてみました。ベランダは風を遮るものがなくて(^^;;中の写真撮り忘れてビニールかけちゃった(ーー;) 移植後元気なさそうにヘナヘナしていたけ...

    17.9℃ 13.6℃ 湿度:78%  2013-05-29 5日目

    植付け

  • 早くお引越ししないと、、、

    貝割れ大根って大根の成長過程なの?

    26.4℃ 15.5℃ 湿度:60%  2013-05-28 4日目

  • 一日の伸び具合がハンパない!

    今日も暑かったからか、苗の成長は目を見張るものがある。 早く移植してやらないと、かいわれ大根で終っちゃうよ、、、 明日暇出来るといいなぁ♪ 奥のが先に芽の出たら小松菜、 手前が大根さんです☆

    26.4℃ 15.5℃ 湿度:60%  2013-05-28 4日目

  • 種蒔き〜発芽

    プランツノートさんから頂いた種、なかなか時間が作れなくて時期がずれたけど、やっと播種完了! 沢山あったけど、全部いっぺんに蒔きました! 最初に頭を出したのは、二日後で、大根! 貝割れ大根の先っちょみたいな芽がにょろにょろと! ...

    14.2℃ 7.5℃ 湿度:74%  2013-05-24 0日目

    種まき

  • 1