全収穫 - 緑陽 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > チンゲンサイ > 緑陽 > チンゲンサイ2021

チンゲンサイ2021  終了 成功 読者になる

緑陽 栽培地域 : 愛知県 春日井市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 0.5㎡ 種から 6
作業日 : 2022-02-09 2021-11-16~85日目 晴れ のち 曇り 11.8℃ 0.3℃ 湿度:56% 積算温度:456.9 ℃

全収穫

明日からまた寒いらしく、寒締めほうれん草の隣に置いておくのはかわいそうなので、思い切って全部収穫。
相変わらずのミニサイズだけど、数はあるのでカゴ半分にはなったよ。

自分で育ててみると、自分が食べられる程度のものはできても、なかなか人様に差し上げられるクオリティで作るのって難しいことがよくわかる。
夏野菜は質より量みたいなところで配り散らしたけど、葉物は特にレベルが高い〜。
ノートの終了に成功か失敗か入力するところあるけど、自分の口には入ったから成功にしちゃお〜。

虫食いばかり

緑陽 

コメント (0件)

GOLD
あかばらひばり さん

メッセージを送る

栽培ノート数82冊
栽培ノート総ページ数1053ページ
読者数2

2021のコロナ禍で、近所の農業公園で野菜づくりを習いはじめました。こどもの食育のために始めたはずが、すっかり私がとりこになっています。
貸農園だけでは物足りず、庭でもプランター栽培を始めました。
日々の記録のためにプランツノートも始めることにしました。
まじめに記録すれば、きっと来年に役に立つはず!

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数2人

2021のコロナ禍で、近所の農業公園で野菜づくりを習いはじめました。こどもの食育のために始めたはずが、すっかり私がとりこになっています。
貸農園だけでは物足りず、庭でもプランター栽培を始めました。
日々の記録のためにプランツノートも始めることにしました。
まじめに記録すれば、きっと来年に役に立つはず!
-->