草生える食リポへ続く - レイミ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > メロン > レイミ > レイミ メロン 2022年

レイミ メロン 2022年  終了 成功 読者になる

レイミ 栽培地域 : 千葉県 千葉市若葉区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : ハウス栽培 栽培面積 : 4㎡ 種から 4
作業日 : 2022-08-03 2022-03-13~143日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

草生える食リポへ続く

1番株 8月4日収穫予定  ⇦訂正 3番です 8/3
4番株 は三日後 

でしたが、
ク〇暑いので1番株は弱サウナ
4番株はもういつ死ぬか

そんな状況のため

1番株を1日早く、     ⇦訂正 3番です 8/3
4番株は既に腐っているかもしれないということで
今朝収穫しました!


4番レイミはあまり出番が無さそうなので
このページで載せておきます。
ほぼ死ぬ寸前です。
根腐れではなく暑さでです。

中身が危ない危険があったのでもう食べちゃいました!


重さは1343グラム

もう途中からネットが入りきらず
生長も止まっているんじゃないかという状況でした。
苗が良かっただけに勿体ない。

なぜか苦土の転流が入っており
補助の2節先の葉に大きく出ていて
着果部分の葉にも出ています。
これが意味するものは・・・
次に続きますw

いい加減に収穫したためアンテナがもぎ取れましたw

1343グラム


アンテナもぎ取れましたw

レイミ 

コメント (0件)

SILVER
釣り好きオジサン さん

メッセージを送る

栽培ノート数36冊
栽培ノート総ページ数489ページ
読者数12

今年も宜しくお願いします。
インスタ始めちゃいましたw
超素人。わかんないでやってます。
tsurizuki_tz
こっちとほぼ同じ内容で略式で載せてます。
載せてないものも向こうに載せる?

2019年台風19号
雨除けハウスは大破
「よく近所に迷惑をかけずに済んだ」
台風の時間帯は朝方で激闘の末
あまり怪我もせず屋根が飛ぶのを防ぐことができました。
2021年相変わらずの対台風試作型です。
2022年またしても積雪10センチ級にて
雨除けを潰される。
めげそうになる。
土づくりに力を入れています。
メロンとイチゴを中心に栽培しています。
独学&自己流の土づくりを強めてきています。

栽培11年目?
更新22/0831
メロン栽培等ご質問などございましたら受付しております。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数12人

今年も宜しくお願いします。
インスタ始めちゃいましたw
超素人。わかんないでやってます。
tsurizuki_tz
こっちとほぼ同じ内容で略式で載せてます。
載せてないものも向こうに載せる?

2019年台風19号
雨除けハウスは大破
「よく近所に迷惑をかけずに済んだ」
台風の時間帯は朝方で激闘の末
あまり怪我もせず屋根が飛ぶのを防ぐことができました。
2021年相変わらずの対台風試作型です。
2022年またしても積雪10センチ級にて
雨除けを潰される。
めげそうになる。
土づくりに力を入れています。
メロンとイチゴを中心に栽培しています。
独学&自己流の土づくりを強めてきています。

栽培11年目?
更新22/0831
メロン栽培等ご質問などございましたら受付しております。
-->