- 
	    少しづつ収穫
	    すずなりパンプティは2個目、くりまさるはトータル3個目収穫!キュアリング中です。     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-08-01 137日目 
 
 
 
- 
	    1個づつ収穫!
	    へたがコルク化してきたのでくりまさるとすずなりパンプティ収穫!くりまさるは受粉から収穫目安日数には達してなかったが見た感じは良いかと!すずなりパンプティは収穫目安日数過ぎてもあまりコルク化してなかったけど収穫!       天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-25 130日目 
 
 
 
- 
	    3個着果
	    くりまさるが3個着果した模様!
低節位なので摘果するのか迷ってる   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-21 96日目 
 
 
 
- 
	    やっとアップ
	    中々アップ出来ず!親蔓摘芯して子蔓も伸びてきてすずなりパンプティは低節位に結実した模様!放任でやってみようと!   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-15 90日目 
 
 
 
- 
	    定植しました!
	    本葉も増えてきたので定植しました!風邪対策で行灯しました!       天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-07 51日目 
 
 
 
- 
	    生長早い!
	    カボチャは生長早い!
ポット上げして4日目なのに本葉が大きくなってきて3枚目も出てきた!       天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-14 28日目 
 
 
 
- 
	    ポット上げ!
	    本葉も大きくなってきてトレイでは狭くなってきたのでポットに鉢上げしました!     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-10 24日目 
 
 
 
- 
	    本葉出できた!
	    くりまさるもすずなりパンプティも順調に生長!ウリ科でも特にカボチャの生長早い!     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-03 17日目 
 
 
 
- 
	    発芽
	    くりまさるもすずなりパンプティも発芽し始めた!     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-03-24 7日目 
 
 
 
- 
	    カボチャスタート
	    今年はくりまさる栽培と決めていたがブルーリーフさんのページ見て思わずすずなりパンプティも栽培したくなりネットにて購入!       天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-03-17 0日目