ハヤトウリ2022 (ハヤトウリ(白色種)) 栽培記録 - Akio (^.^)
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ウリ > ハヤトウリ(白色種) > ハヤトウリ2022

ハヤトウリ2022  終了 読者になる

ハヤトウリ(白色種) 栽培地域 : 大阪府 門真市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 1㎡ 種から 2
  • 除草、誘引

    ハヤトウリは病気になりかけましたが、復活しました。周囲を除草してフェンスに誘引しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-12 77日目

  • 発芽

    先に発芽した株は種瓜が腐ってしまいましたが、もう一株が発芽しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-08 42日目

  • 発芽

    ハヤトウリが発芽しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-17 21日目

  • 播種

    今年は初めてハヤトウリの栽培に挑戦します。 フェンス際に畝を立てて、種瓜を植えました。 耕耘 元肥 発酵鶏糞+菜種油粕+米糠+有機石灰 畝立 播種 株間40cm、1条、2粒

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-03-27 0日目

  • 1
  • 2