- 
	    獣被害なし
	    やっぱ今年も来ました
たぶん、ハクビシンが畑のトウモロコシを荒しました
でも、ペットボトルで対策したので
被害はありません
写真のトウモロコシは脇芽とか2番トウモロコシなんでOK
備えあれば憂いなし
       天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-12 97日目 
 
 
 
- 
	    トウモロコシの中にヤング入り
	    トウモロコシを触ったらボッコって出っ張りがあるので皮をはがしたら黄色の実の横に白いヤングコーンがありました
親子じゃなくて兄弟コーン
これって珍しいよね!
   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-10 95日目 
 
 
 
- 
	    無人販売 トウモロコシ無料
	    本当は1本100円で販売したかったけど細いし害虫いるので無料で配っています
捨てるならって感じです
   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-10 95日目 
 
 
 
- 
	    生でがじって食べた
	    今日で播種から90日
もぎって食べました
粒は小さい
生だけど甘いです
水不足で粒が小さいと思います
今晩から台風で雨が降るけど手遅れ
売り物にならないかな~
   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-05 90日目 
 
 
 
- 
	    ハクビシン対策!
	    深夜の畑には夜獣出現
ハクビシンがトウモロコシを荒らしにくる
そんな訳で対策です
2Lのペットボトルの上部をカットして針金を取り付け、下部も小さな穴「通気口」を作りボトルを逆さまにしてトウモロコシに差し込めば対策完了
...     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-26 81日目 
 
 
 
- 
	    ヤングコーン収穫
	    ヤングコーンを約15本収穫しました
無人販売行きです
   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-26 81日目 
 
 
 
- 
	    少し毛が茶色
	    受粉完了って感じです
毛が少しだけ茶色に変化しています
明日畑に行ったらヤングコーンを収穫してハクビシン対策をします
       天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-25 80日目 
 
 
 
- 
	    男子花粉バンバン
	    テッペンに花を咲かせて花粉を撒き散らしています
ちゃんと受粉してください
   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-20 75日目 
 
 
 
- 
	    女子出現
	    やっと女の子が出てきました
待ってましたよ!
続々出てくると思います
     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-13 68日目 
 
 
 
- 
	    倒れたけど24時間で少し復活
	    昨日べったり倒れていたけど少し立ち上がって治りつつです
   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-04 59日目