1号の断蔓式!(収穫) - ころたん 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > メロン > ころたん > コロコロころたん

コロコロころたん  栽培中 読者になる

ころたん 栽培地域 : 東京都 足立区 天候 栽培方針 : - 読者 : 1人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : -㎡ 苗から -
作業日 : 2013-08-18 2013-05-26~84日目 晴れ 33.3℃ 27.5℃ 湿度:67% 積算温度:2197.3 ℃

1号の断蔓式!(収穫)

巨大化しているとガーデニング仲間の間で評判だったころたん1号、チロパンダの夏休みが今日までなので収穫することにしました。

まだ山吹色ではありませんが、離層(蔓のまわりのヒビ)はバッチリ、かすかに甘い香りもしています。

キッチンスケールに乗せてみると、エラー!
我が家のキッチンスケールは1kgまでしか量れないのです。
……と言うことは1kgオーバー⁉
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

体重計に乗せてみると、1.6kgと表示されました!
♪───O(≧∇≦)O────♪

1号の断蔓式

エラーが出たキッチンスケール

1.6kgの表示

収穫 巨大化  ころたん 

コメント (2件)

  • のんのんさん 2013-08-18 19:15:13

    離層はできました?ころたんの育て方を見ると、離層が出来たころ収穫どきってあったんですけど、なっかなか離層が出来ないんですよ~^^;
    水やりはどのようにしてますか?^^;

  • チロパンダさん 2013-08-19 01:26:39

    離層は自然とできました。
    半分に切る前に蔓の部分をつまんで遊んでいたら、そこから蔓がポロリしましたよ。

    水やりは一日2回、プランターの底から水が流れるまでやっています(相方が)。

チロパンダ さん

メッセージを送る

栽培ノート数2冊
栽培ノート総ページ数31ページ
読者数1

関西のパンダ小屋から、関東の家にいる別居婚中の相方を遠隔操作して、ベランダでガーデニングを楽しんでます。
毎日の電話での夫婦の話題は、もっぱら植物の成長についてです!

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数1人

関西のパンダ小屋から、関東の家にいる別居婚中の相方を遠隔操作して、ベランダでガーデニングを楽しんでます。
毎日の電話での夫婦の話題は、もっぱら植物の成長についてです!
-->