山くらげ2022
終了

読者になる
山くらげ(ステムレタス)-品種不明 | 栽培地域 : 大阪府 門真市 天候 | 栽培方針 : 有機栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 11㎡ | 種から | 110株 |
-
収穫、撤収
山くらげ(茎レタス)を収穫し、撤収しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-07 224日目
-
収穫
山くらげを収穫しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-22 209日目
-
収穫
山くらげを収穫しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-16 203日目
-
収穫
山くらげを収穫しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-09 196日目
-
収穫
山くらげを収穫しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-02 189日目
-
摘葉
山くらげ(ステムレタス)の傷んだ葉を摘葉しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-25 181日目
-
収穫
山くらげ(ステムレタス)を収穫しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-19 175日目
-
収穫
山くらげ(ステムレタス)を収穫しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-12 168日目
-
摘葉
山くらげ(ステムレタス)の傷んだ葉を摘葉しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-11 167日目
-
摘葉
山くらげ(ステムレタス)の傷んだ葉を摘葉しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-02-26 154日目