エンギもん、寝出しリベンジ - ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ナス > ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ > 2023 茄子

2023 茄子  終了 成功 読者になる

ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ 栽培地域 : 静岡県 富士市 天候 栽培方針 : 有機栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 5㎡ 種から 4
作業日 : 2023-02-14 2023-02-04~10日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

エンギもん、寝出しリベンジ

フィレンツェは全部根出しがが完了したのに、エンギもんは一つも根が出ない(・・;)

10日経ってしまったので新たに種を入れて、保温箱に入れました。今度こそ発根しますように!!

発根したフィレンツェはポットに撒いてジブロックに入れてホットカーペットの端っこに乗せました。発芽したら徒長しないように窓際族に変更します。

発根し直し

フィレンツェはすみっこぐらし

ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ 

コメント (5件)

  • まろ子さん 2023-02-14 11:08:32

    もしかして……ひょっとして………
    うちのエンギもんの種ってusagiさんとこから頂いたのかしら?
    あれ?誰に貰ったんだっけ?って思ってたんだけど、種袋の筆跡鑑定したら一致したみたい。
    でもってさ、うちも他の茄子は全部発根したけど、エンギもんだけシ〜ンと静まり返っています。

  • 麦ママさん 2023-02-14 13:41:23

    あらぁ、エンギもん発芽しないの?
    うちのも1個しか発芽しないのよ。
    今日また吸水開始したんだけど、発芽しなかったらゴメンね。
    まろさんとusagiさんには購入した種を送ったんだけど・・・。

  • dp106さん 2023-02-14 13:58:43

    ナスの発芽は毎年難しいですねぇ。うちもフィレンツェ以外は苦戦しています。

  • まろ子さん 2023-02-14 16:12:34

    あら、麦ママさんからの種でしか!
    それで筆跡鑑定も一致したんですね!
    全部やったほうがいいかしら?

  • usagi0311さん 2023-02-14 16:30:04

    まろちゃん、私は送っていません。
    頂いたのは麦ママさんです。

    そうそう、茄子の発芽は確かに難しいです。
    案外、自家採種のが育ちが良かったりしますよね。でもなんとか育てたいですね〜。

    頑張れエンギもん( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧

GOLD
usagi0311 さん

メッセージを送る

栽培ノート数311冊
栽培ノート総ページ数5864ページ
読者数26

栽培歴6年目のusagiです。
市民農園で30坪を借りて楽しんでいます。
年間を通して何かしら収穫出来るように栽培しています。
無理の出来ないお年頃なので、手をかけるのも少しだけ(*>▽<*)

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数26人

栽培歴6年目のusagiです。
市民農園で30坪を借りて楽しんでいます。
年間を通して何かしら収穫出来るように栽培しています。
無理の出来ないお年頃なので、手をかけるのも少しだけ(*>▽<*)
-->