- 
	    伐採しておしまいにします
	    プチちぷよ美味しいね
皮が薄く美味しいミニトマトでした
皮が光っている実とザラザラの実がありますが何でなんだろう?
全て伐採しておしまいです
次回も栽培するかも、、、、
     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-08-01 151日目 
 
 
 
- 
	    完熟
	    マジ美味い
薄皮で甘い
収穫したら直接口に入れて食べちゃいます
     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-07-10 129日目 
 
 
 
- 
	    黄色そろそろ
	    やっと実が黄色なっています 
もうちょっと我慢して待ちます     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-22 111日目 
 
 
 
- 
	    ポッキリやってもうた
	    生長点の25cm位ポッキリ折ってしまった
私のミニトマトは紐で吊って栽培しています
その為に数日で紐を巻き直しています
今日も、巻き直し作業をしていたら紐に生長点を引っかかってポッキリです
十分注意していたけど失敗
仕...     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-06 95日目 
 
 
 
- 
	    絶好
	    イイ感じの生長ぷりです
これなら大量収穫確定かな
でも病気には注意です
   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-28 86日目 
 
 
 
- 
	    あっちもこっちも花が咲く
	    ミニトマトはイイ感じです
生長が遅れている物もありますが花も咲きだしたのでイイ感じ
     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-18 76日目 
 
 
 
- 
	    ハウスに植えました
	    ハウス内に植えました
害虫対策と水対策でシルバーマルチ設置
   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-29 57日目 
 
 
 
- 
	    ポリポットに 鉢上げです
	    本葉2枚目展開したのでポリポットに 鉢上げしました
ちょっと環境が変わったので2日位は様子をみます
       天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-24 21日目 
 
 
 
- 
	    観察
	    ミニトマトも順調です
   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-19 16日目 
 
 
 
- 
	    順調です
	    今はこんな感じ
赤黄まぁボチボチです
     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-13 10日目