ししとう2023
終了
失敗

読者になる
シシトウ-品種不明 | 栽培地域 : 大阪府 門真市 天候 | 栽培方針 : 有機栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 3㎡ | 種から | 6株 |
-
活着
ししとうは活着したようですが。定植が早すぎたのか弱弱しいです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-22 56日目
-
定植
ベランダで育苗したししとうを定植しました。 4/9 基肥 バーク堆肥 耕耘 畝立 被覆 黒マルチ 4/16 定植 株間50cm、1条
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-16 50日目
-
本葉
ししとうの本葉が出始めました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-08 42日目
-
ポット上げ
ししとうの双葉が開いたのでポット上げして、室外に出しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-25 28日目
-
播種
ししとうが発芽しなかったので、新しい種を入手しセルトレイに播種しました、
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-16 19日目
-
播種
ししとうはまだ発根していませんが、セルトレイに播種しました。保温マット上で発芽させます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-04 7日目
-
水浸漬
ししとうの種を水につけて保温マット上で発根させます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-02-25 0日目
- 1