2023 いちご (四季なりイチゴ) 栽培記録 - usagi0311
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > いちご > 四季なりイチゴ > 2023 いちご

2023 いちご  栽培中 読者になる

四季なりイチゴ 栽培地域 : 静岡県 富士市 天候 栽培方針 : 有機栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 5㎡ 挿し木、接ぎ木等 6
  • 今年は苺を良く食べています

    収穫物は畑のおやつとしてパクパク食べているので載せてないですが、今年はいちごを良く食べています。 結局放ったらかしのいちごですが、ナメクジと競争しながら例年より一番収穫出来ています。 子株を育てた方が良いものが採れると聞いていたけど親株...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-08 427日目

    結実

  • いちごちゃんは花盛り

    まだ除草しただけで、お手入れは行き届いてないけど花がきれいに咲いてました。今度追肥しないと!

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-03-31 389日目

  • いちご畝整理

    いちご畝を整理、除草して追肥、籾殻をかけてきました。 除草した草の上に米ぬかをかけてきました。見えてるのは一山ですが3箇所山になっています。 近々畑にすきこみます。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-03-24 382日目

  • いちごちゃん大暴れ(๑_๑;)

    全然手入れしてなかったイチゴちゃん。横目で見ては次はやろう、次はやろうと後回しで。 皆さんの投稿見ては、私もやらなくては(°∀°)ヒィィィィ んで今日少しだけ枯れ草をどけてきました(•ᴗ•; ) 枯れ草の下であちこち花が見え隠れ、...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-03-22 380日目

    開花

  • 収穫

    今日もイチゴを収穫しました。 イチゴ畝が草ボーボーなので明日やれたら除草してきます。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-04 88日目

  • 今日もイチゴをこっそりお持ち帰り

    ノートには時々しか書いてないけど今年はいちごが結構収穫出来て嬉しいです。 冷凍して貯めればジャムが作れるんだろうけど、畑のおやつとして甘いイチゴを食べるのが至福のひとときなのよね。 あとは持ち帰ってこっそりキッチンで食べてますΨ( 'ч...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-31 84日目

    結実

  • まだまだ花が咲いています

    ランナーがたくさん伸びているけど、バシバシ切って花を咲かせ実をつけています。 ほとんどノートに書いてないけど、畑のおやつとして食べています。 甘さが乗って美味しいです。 今年はなり年なのかな? 来年もたくさん実って欲しい。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-28 81日目

    結実 開花

  • イチゴちゃん実ってます!

    畑にいちごが実ってると可愛いです。 まぁ、放ったらかしのいちごなんで、半分はナメクジや虫の餌食になっていますが( ̄▽ ̄;) それでも畑に行った時、摘んでパクっと食べた時が何とも言えず甘くて甘くて美味しい。 真っ赤になっていなくても...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-30 53日目

    結実

  • 実ってきました!

    ナメクジに食べられてるのもありますが結構実ってきました(*^^*) 何個かは食べれるかな?楽しみです。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-07 30日目

  • いちご畝除草

    たくさん花も咲いて実ってきたので、久々にいちご畝をきれいにしました。 ずっと放置してたしね(^_^;) ランナーを整理して以来、放ったらかしなのに健気に花をいっぱい咲かせて、あまりキレイじゃないけど実ってきたのもあるし、私も手をかけてあ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-27 19日目

    結実 開花

  • 1
  • 2