25 今年もシャルムを育てよう (シャルム) 栽培記録 - ぼん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > タマネギ > シャルム > 25 今年もシャルムを育てよう

25 今年もシャルムを育てよう  栽培中 読者になる

シャルム 栽培地域 : 大阪府 堺市東区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 1㎡ 種から 40
  • 25'194日目 葉は6枚

    シャルムもひょろっひょろだけと、何とか葉は6枚くらい。何とかもうひとふんばり葉を増やしてくれたら… 悪くないはず…もっとしっかりした葉になってほしいんだけど

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-10-05 193日目

  • 25'185日目 見回り

    やっと葉が増えてきた…今で4、5枚 あと2週間くらいで7、8枚が目標 まぁならなくても葉タマネギで食べるからいいんだけど

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-27 185日目

    水やり

  • 25'180日目 追肥

    シャルムに追肥した。 オール8号の化成肥料を一つの穴にひとつまみ… 苗にかかるとやけるので払っておいて水やり。 流れて苗に当たったら変わらないことに後で気づいたけど…まぁなんとかなるかなぁ ここからスポーツの日?体育の日?までに葉を...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-21 179日目

    肥料

  • 25'173日目 日除けを外す

    発芽してくれたシャルム。 最終的には28株中26発芽 少々遅れようが充分でしょう。 残りの二株も今から発芽してくれても大歓迎ですw 水やりしたら浅く植えた苗がぐらっぐら。 寄せ土しておいた。 えー追肥…持って来るの忘れた

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-14 172日目

    水やり

  • 25'169日目 見回り

    植え付けて10日くらい経ったシャルム。 タキイの種曰く 定植後は1週間で萌芽を揃える らしい。 …私にとっちゃとても高いハードルです 苦笑 植えて12日目。どうかなと覗いたら 21/28…75%発芽 まぁ許してくだ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-10 168日目

  • 25'167日目 発芽し始める

    台風の間芽が出てないからある意味心配してなかったんだけど、そろそろ一つくらい芽が出てもいいでしょって思って見てみると… 芽が出てました♪21個のうち4つだけだけど。 あとは芽が出てないところの玉を見てみると、水やりしたからか落ち込んでて...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-08 166日目

  • 25'157日目 定植などなど

    実家から帰ってきたので早速シャルムを定植 なんだけど何にも準備してない そしてこの暑さよ…進まないw とりあえず畝の準備…の前に乾ききっているので畝立てる予定地を掘った穴にバケツで水投入。 これくらいしないと畝が湿る気がしな...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-31 158日目

  • 25'143日目 畝作り

    そろそろシャルムの植える準備を… この暑さで?熱さで?芽が出る気がしないけど 9月の最初に植える予定 なので植える気力が湧くかどうかは別として畑の準備 牛糞と有機化成と微量元素をまいてまぜまぜしといた 石灰まくの忘れたな マルチ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-17 144日目

    肥料

  • 25'84日目収穫

    玉がもう少しおおきくなれよーおおきくなれよーと願っていたシャルムなんだけど、もう限界w 温度がポイントなのだろうか?プランターに植えた日が当たる側の列は全然玉小さい。でも今年は気温が上がるまで期間があって雨も降ってたからか葉が青い期間...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-19 85日目

    (0 Kg) 収穫

  • 25'67日目もう少し大きくないと…

    気づけば一月以上日記ほったらかし 焦 けど、見比べてみればなんだかんだで葉は茂ってます。追肥もしてないのにw 雨がコンスタントに降ってるのがいいのかな? 少し涼しい気もするしそこがいいのか? もう少し玉が大きくなってほしい…

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-02 68日目

    水やり