20230413 里芋&生姜 (サトイモ-品種不明) 栽培記録 - ゆかんぼ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > サトイモ > サトイモ-品種不明 > 20230413 里芋&生姜

20230413 里芋&生姜  終了 成功 読者になる

サトイモ-品種不明 栽培地域 : 神奈川県 横浜市緑区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 8㎡ 種から 12
  • 毎日大変!

    農園が断水し、半月以上が過ぎました。。。 先日台風が通過したので、恵みの雨はあったのだけど、すぐにカラカラ。 苗も定植しているので、ウォータータンクを使って、お水を運んでいます。 しかし、運べるのも40L弱。残りを撒きます...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-09-14 154日目

  • カラッカラだよ。。。

    断水が起きて、只今散水出来ない農園。 可哀そうな程に、土がカラッカラ状態。 明後日から雨天続く予報。頑張れ、里芋‼

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-09-02 142日目

  • 経過観察

    今はこんな感じ♪ 最近雨天多く、散水要らず。。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-08-15 124日目

  • 経過観察

    近くを通ったので、猛暑の中、農園へ立ち寄りました。 水撒きは夕方にしてるのだけど、今日は18時の方が今より気温が高いと。 お昼近いので迷いましたが、散水しちゃいました。里芋たち、頑張れ‼

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-07-17 95日目

  • 追肥&土寄せ作業

    里芋畝の黒マルチを外し、追肥&土寄せ作業しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-28 76日目

  • 経過観察

    雨天続きもあって、こちら里芋たちは元気です。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-14 62日目

  • 経過観察

    今はこんな感じです♪ 各所、何だか黄色い葉がチラホラ。 新芽は青々しいので、暫し様子見。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-01 49日目

  • 経過観察

    発芽時、黒マルチに覆われ顔を出せず。新芽が痛々しいです。 今は何とか次なる芽も生え始めて、無事に全ヶ所成長し始めました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-12 29日目

  • ちらほらと出て来た♪

    里芋さんたち、チラホラと地上へ出てきました♪ 黒マルチの穴あけしてないので、芽がつぶれてます。(。-人-。)

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-01 18日目

  • 間に生姜定植

    今年度も「大身生姜」です。 里芋の間に、定植しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-13 0日目