- 
	    全て収穫して終了にします
	    ほぼ売り切りました
虫食いで処分もあったけど、十分な収量でした
     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-11-15 104日目 
 
 
 
- 
	    1個収穫
	    ボチボチの出来です
明日から無人販売の棚並べます
1個200円で売りたい
     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-10-31 89日目 
 
 
 
- 
	    高杉、白菜買えません
	    八潮駅前のカスミスーパーで白菜を見たら4/1カット税込213円でした
1個にしたら852円
私じゃ高杉でかえません
「買わないけド!」
昔なら1個200円前後だった記憶があります
これから鍋のシーズンで値上りの時期なんだろ...     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-10-20 78日目 
 
 
 
- 
	    虫の怖いのでネット設置
	    頭が閉じているけど、害虫が中に入っていました
中心をよく見ると害虫とウンチだらけでひどいので水で洗い流してネットで防除しました
   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-10-02 60日目 
 
 
 
- 
	    中心が立ち上がって閉じそう
	    中心が閉じる気配です
この時期に虫が入ってると見ても分からないですよね
やっぱ防虫ネットしようかな
     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-09-29 57日目 
 
 
 
- 
	    立ち上がっています
	    やっぱミニは早いね
立ち上がって元気です
虫の攻撃が厳しい
     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-09-22 50日目 
 
 
 
- 
	    やられました
	    端っこの白菜が虫被害で中心が駄目になっていました
薬で防除したけどなんでやねん
そんな訳で予備苗で入れ替えしました
       天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-09-11 39日目 
 
 
 
- 
	    畑に植え付け
	    今回の秋野菜でメインは白菜です
オレンジミニが2畝
オレンジクインが1畝
ガッツリ植え付けました
ジャンジャン大きくなっておくれ
     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-09-03 31日目 
 
 
 
- 
	    苗、途中経過
	    ゆっくり生長しています
軸が低くどっしりになっている
魔法の白粉の効き目か
   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-08-19 16日目 
 
 
 
- 
	    発芽
	    発芽していました
小さいので暑さで枯れないように毎日水まきです
     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-08-07 4日目