- 
	    最後の1個を収穫して終了です
	    最後の1個は私が食べました
この大きな キャベツは結構人気があったので 来年もまた 栽培するかもしれません
これで今回のキャベツ栽培は終了になります 
ご苦労様でした
   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-12-23 142日目 
 
 
 
- 
	    2個盗まれた
	    畑の中に入ってキャベツを2個盗まれました
最近は畑の中まで入って盗難は無かったけど残念です
昨日は用事があって無人販売は休みで棚から盗む物がなかったのかナ
今の私の気分は濃いブルーです
       天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-12-04 123日目 
 
 
 
- 
	    初収穫 出荷
	    初収穫しました
デカいです
直径30cm 以上 、重量3kg 以上
これも100円
測りに載せましたが3kg以上で測定不可能
常連さんのオバチャン2人に押し付けて買って頂きました
       天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-12-01 120日目 
 
 
 
- 
	    これって収穫はいつですか?
	    普通のキャベツより大きく育っています
マニュアルを見ると両腕で抱える位
大きくなる予定だけどネ、、
       天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-11-13 102日目 
 
 
 
- 
	    株間が間違ったかも
	    やっぱ、葉っぱがデカイ
植え付け時に株間60cmにしたけど80cmすればよかったかも
     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-10-19 77日目 
 
 
 
- 
	    閉じました
	    中心の葉っぱが閉じました
これから涼しい日が続くのでグングン大きく生長するといいな
       天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-10-11 69日目 
 
 
 
- 
	    外葉はデカイ
	    葉っぱは普通のキャベツより大きい
これから大きい玉ができる予感がします     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-10-08 66日目 
 
 
 
- 
	    イイ感じです
	    少しですが大きく育っています
ドンドン大きく育っておくれ
   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-09-22 50日目 
 
 
 
- 
	    畑デビュー
	    苗を畑に植え付けです
大きくなる品種なんで株間60cm
これで大きく育っておくれ
     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-09-03 31日目 
 
 
 
- 
	    イネニカの効果かな
	    前のページではイネニカの違いは無いと書きましたが、
今になって変化が分かるようになりました
同じ環境でイネニカ無しではヒョロヒョロになりました
     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-08-24 21日目