ブロッコリーの栽培 (夢ひびき) 栽培記録 - 和ち
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ブロッコリー > 夢ひびき > ブロッコリーの栽培

ブロッコリーの栽培  終了 成功 読者になる

夢ひびき 栽培地域 : 大阪府 大阪市天王寺区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 2㎡ 種から 5
  • ブロッコリー収穫

    大きくしすぎですな。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-11-28 114日目

    (0 Kg) 収穫

  • 収穫

    しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-11-24 110日目

    (0 Kg) 収穫

  • 収穫

    しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-11-22 108日目

    (0 Kg) 収穫

  • 本日も収穫

    大きさが15cmを越えたので、収穫しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-11-16 102日目

    (0 Kg) 収穫

  • ブロッコリー収穫

    大きさが15cmを越えた1株を収穫しました。 立派なブロッコリーです。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-11-15 101日目

    (0 Kg) 収穫

  • 初めての収穫

    大きさが15cmに迫ったブロッコリーを収穫しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-11-11 97日目

    (0 Kg) 収穫

  • ブロッコリーの様子

    今までブロッコリーはベランダでの栽培ですが、こんなに大きく育ったことありません。ブロッコリーの葉っぱの大きさ、株のデカさ、茎の太さに感動しています。 やっぱり、畑だねぇ。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-11-04 90日目

  • ブロッコリーの様子

    葉を掻き分けなくても蕾を確認できるようになりました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-11-01 87日目

  • ブロッコリーの様子

    蕾を確認できました。 ゼンターリとアーリーセーフとダイン混合液を成長点付近を重点に散布しました

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-10-28 83日目

  • ブロッコリーの

    様子です。 毎朝、バッタと格闘しています。 毎日5匹以上の捕殺ノルマ。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-10-20 75日目

GOLD
和ち さん

メッセージを送る

栽培ノート数77冊
栽培ノート総ページ数1455ページ
読者数4人

「いいね」はしません。
貸し農園で野菜の栽培に励んでいます。
栽培場所は大阪府です。市町村名は適当にいれています。
コメントの返事は遅れます。ご了承願います。