【まとめ】アブラナ科はそろそろ終了~( ੭ ˙꒳​˙ )੭その1 - みさき 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > キャベツ > みさき > アブラナ科(2023年秋)

アブラナ科(2023年秋)  終了 読者になる

みさき 栽培地域 : 埼玉県 熊谷市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 17㎡ 種から 40
作業日 : 2024-02-05 2023-07-28~192日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

【まとめ】アブラナ科はそろそろ終了~( ੭ ˙꒳​˙ )੭その1

こんにちは
桜屋ひむろです


アブラナ科はそろそろ終了~( ੭ ˙꒳​˙ )੭その1


さてさて、
この秋冬のアブラナ科はもうすぐ終了です。
まだ大根や白菜はありますが収穫と片付けを並行しています。

今年は暖冬で生育期に雨もしっかり降ったので
全体的に見れば作物は順調に育ったと思います。


娃々菜
小さい白菜なんですが暖冬で大きくなりました。
外葉がイマイチだったので剥いて出してたんだけど
このサイズ感がいいみたいで意外と売れてよかったかな。
来年もこれは作ろうと思います

冬月90
ご近所では白菜を8月播種してる人が多いみたいで
今年は暖冬でもう終わってしまってるらしく
まだ白菜があるのと驚かれました。
娃々菜が年内まで採れるので1月2月収穫のつもりで作るにはいいかも。


みさき
暖冬で収穫予定よりも1週間くらい前倒しで結球してたみたい。
慌てて収穫&出荷したんだけど11月初旬にまた暑い日が続いて
さらに肥大が進んでしまって収穫期間が短く終わってしまいました。
売れたからよかったけど極早生は気を付けないとね。

新藍
こちらはみさきと時期が被るかと思ったんですがみさきが早すぎて
意外と収穫ができたきがします。
冬藍がイマイチだったのでつなぎのキャベツ作っておいてよかった(;^_^A

冬藍
みさきの収穫が始まった頃に隣の畑が草刈りしたらしく
一気にヨトウが増えた時期がありました。
その影響をもろに受けてしまったらしく今年は失敗です。
家で食べれればいいかな~という程度で終了(´;ω;`)


オレンジルナ
1月どりなんだけど早めに採り始めてじわじわ出していたのですが
意外と好評でお店でも買う人がいるようで全部採りきりました!!
来年はもう少し収穫時期が伸ばせるように
品種を足したり蒔き時を伸ばしてもいいかも。

パープルルナ
暖冬で意外と早く採れた気がします。
前半は順調だったんだけど草勢が弱いのかな??株が小さかったです。
来年はオレンジのほうを多めにしてみるのもいいかもね。

ロマネスコ
こちらも株間を狭くして早めからちまちま収穫していました。
お店ではあまり売れないので自家消費も多かったんだけど
美味しい食べ方が見つかったこともあり母からは好評♪
ミケとダヴィンチの差はあんまりわからなかったな…。


カリフローレ
暖冬で早く開くのが分かってたので開ききる前に早めに収穫してましたが
それでも全部は採りきれず何株かは無駄になってしまいました。
もっと長く在圃できたらいいんだけど…。






つづく







みさき 

コメント (0件)

GOLD
桜屋ひむろ さん

メッセージを送る

栽培ノート数167冊
栽培ノート総ページ数2753ページ
読者数84

初めまして
桜屋ひむろと申します。


『アラフォー独女(彼氏なし)がやらないことを趣味にしよう!!』


ネタで始めた家庭菜園に
見事にハマり9年目に突入ww

農業学校を卒業後、
農家を目指して2反の畑で
好き放題やらかす日々‼︎

数少ない女子力が
畑に吸い込まれていくのを感じつつ
今日も元気に耕耘中(◎´∀`)φ

あー…。
種でも蒔いたら
恋が芽生えてきたりしねえかなぁー…。

珍野菜をこよなく愛するマッド菜園ティスト!!

独身女子の
役に立たない栽培日記
はーじまーるよーヾ(´ω`=´ω`)ノ

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数84人

初めまして
桜屋ひむろと申します。


『アラフォー独女(彼氏なし)がやらないことを趣味にしよう!!』


ネタで始めた家庭菜園に
見事にハマり9年目に突入ww

農業学校を卒業後、
農家を目指して2反の畑で
好き放題やらかす日々‼︎

数少ない女子力が
畑に吸い込まれていくのを感じつつ
今日も元気に耕耘中(◎´∀`)φ

あー…。
種でも蒔いたら
恋が芽生えてきたりしねえかなぁー…。

珍野菜をこよなく愛するマッド菜園ティスト!!

独身女子の
役に立たない栽培日記
はーじまーるよーヾ(´ω`=´ω`)ノ
-->