出来のいいものも、そうでもないものも、あるねえ・・ - ホワイト六片 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ニンニク > ホワイト六片 > 2024ニンニク作りますよ。

2024ニンニク作りますよ。  栽培中 読者になる

ホワイト六片 栽培地域 : 岡山県 総社市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 30㎡ 種から 10
作業日 : 2024-01-08 2023-10-15~85日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

出来のいいものも、そうでもないものも、あるねえ・・

ホワイト六片の出来がよくない。
普通に育っているものもあるのですが、発芽が遅れて大きくなれずにいるものが多数あるねえ、残念!!
写真は、平戸ニンニク。これは絶好調です。


ホワイト六片 

コメント (3件)

  • うーたんさん 2024-01-08 21:29:19

    葉っぱが黄色くなってるのは寒さのせいですか?
    うちのにんにくはけっこう黄色の葉っぱがあるので栄養不足か?と気になっています。

  • h-wakaさん 2024-01-08 22:48:51

    この時期はこんなもんでしょう。
    寒気や霜で葉っぱが多少黄色くなっても平気平気。
    立春を過ぎて黄鶯睍睆まではじっと我慢・・でも暖かいからなあ少し早いのかなあ

  • うーたんさん 2024-01-08 23:06:00

    黄鶯睍睆・・・今年は鶯も早いかも。
    畑の横に毎年来て鳴いてくれます。
    「上手になったねぇ」と言うと聞こえてるのかもうひと鳴き(笑)
    にんにくの葉、久しぶりに見て黄色くなっていたので心配でしたがこのまま様子見で。。

2024ニンニク作りますよ。の他の画像一覧

GOLD
h-waka さん

メッセージを送る

栽培ノート数492冊
栽培ノート総ページ数9441ページ
読者数93

復帰に向けて準備中~春だもんねえ
使っている写真は「キビ」です。まだまだちっちゃい苗です。
岡山県は吉備の国。キビがたくさん取れるので吉備という国なのです。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数93人

復帰に向けて準備中~春だもんねえ
使っている写真は「キビ」です。まだまだちっちゃい苗です。
岡山県は吉備の国。キビがたくさん取れるので吉備という国なのです。
-->