25'338日目 実食 - ハダカ麦 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > 大麦 > ハダカ麦 > 麦の穂は見ててほっとしますなぁ

麦の穂は見ててほっとしますなぁ  栽培中 読者になる

ハダカ麦 栽培地域 : 大阪府 堺市東区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 1㎡ 種から 20
作業日 : 2025-10-05 2023-11-15~690日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

25'338日目 実食

小麦を全粒粉に挽いてどうやって食べようか悩んだんだけど…
悩むほどの料理の腕もないんですけどね 苦笑

なので出来そうなのを探して…
挽いた粉と業スーで買った強力粉を半々で混ぜてでナンを作ってみました。

全粒粉だから最初膨らむのか不安だったから水じゃなくてぬるま湯から始めて捏ねたら無事膨らんでくれました。
フライパンでしゃしゃっと
カレーはめんどくさいからレトルトカレー甘口

食べたけど

いいよ!

がつんと麦の香りが来るし、カレーに麦が負けないw
こってりチーズとか明太子とかガーリックとか塗ってもいい感じ♪

あと自分の料理の腕に自惚れ

やっぱり自分で作ったものを食べられるって幸せだね。
来年も作ろう。
まだゆめちからも裸麦も残ってるけど、一旦このノートは今年分はおしまいにします。

来月また復活するんだけどね 苦笑

焼いてるうちに慣れてきた

しっかりとした小麦の味がする

ハダカ麦 

コメント (0件)

GOLD
ぼん さん

メッセージを送る

栽培ノート数51冊
栽培ノート総ページ数1321ページ
読者数2

2025年ですね。コロナ流行と同じくして始めた土いじりもはや5年…貸し農園内でも中堅になってきましたw
24年の秋頃から忙しくて…日記もサボり気味。
手抜きだけど少し簡単に日記にしていこうと思います。
こんなんですけど、よろしくお願いします♪

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数2人

2025年ですね。コロナ流行と同じくして始めた土いじりもはや5年…貸し農園内でも中堅になってきましたw
24年の秋頃から忙しくて…日記もサボり気味。
手抜きだけど少し簡単に日記にしていこうと思います。
こんなんですけど、よろしくお願いします♪
-->