- 
	    ハウスのスナップ 終了にします
	    まだ、花が咲いて待ってれば収穫できるのですけども、ミニトマトが待っているので 終了にします
撤去しようと思っていたら近所の家庭菜園のおばちゃんが来て最後のセルフで収穫しました、無料です
長い間ご苦労様でした また来年会いましょう...       天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-21 155日目 
 
 
 
- 
	    そろそろ収穫も終盤です
	    ハウスのスナップエンドウもそろそろおしまいに近いです
おそらく今月いっぱいで収穫 おしまいになると思います     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-18 152日目 
 
 
 
- 
	    出荷
	    ハウスのスナップを収穫して出荷です
無人販売の棚に並べただけ
常連さんが来て4袋お買い上げ
湯がいてマヨで食べるようです
     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-03-05 108日目 
 
 
 
- 
	    ハウスの中は32°c
	    今日は風がピープー吹いて真冬ですがハウスの中は真夏32°cです
豆は2回収穫して順調
無人販売に出すとすぐに売れました
皆さん豆好きなんですね
     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-02-27 101日目 
 
 
 
- 
	    実が付き出した
	    まだ 収穫はしませんが パラパラと
花が咲いて実が少し付いています
やっぱりハウス栽培は早いね
       天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-02-21 95日目 
 
 
 
- 
	    残りの半分を植えつけ
	    先日植え付けた残りの半分をハウスの中に植え付けました
ハウスの中で暖かいのでグングン育って大きくなってください
     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-12-30 42日目 
 
 
 
- 
	    苗が出来たので半分だけ植え付け
	    品種が違うので半分だけ 植え付けました
ハウスの中を有効活用するためにチンゲン菜と混植です
     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-12-25 37日目 
 
 
 
- 
	    ハウスのなかで生長しています
	    露地のエンドウと違って生長が早い
露地はやっと発芽したけどハウスは
ドンドンイケイケです
年末前にハウスのチンゲン菜の間に
混植します
     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-12-11 23日目 
 
 
 
- 
	    ハウスの中でヌクヌク
	    順調な発芽です
逆に露地は音信不通です
     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-12-01 13日目 
 
 
 
- 
	    発芽中
	    ポチポチ発芽しています
発芽までは10日前後だね   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-11-27 9日目